
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に猫は肉食動物で野菜等は食べる必要はありませんので、
好んで摂食しようとしない限りは毎日の給餌に混ぜる必要はありませんのでご安心ください。
むしろ動物園の猫は生肉だけなので長生きするという説も(確証はありませんが)ある位です。
では、なぜ猫草なるイネ科の新芽を摂食するのかというと、一般的には毛繕いで飲み込んだ毛が排便できずに胃に貯まり毛玉となったものを吐き出すのに胃を刺激する物として摂食すると言われていますが、それも実はちゃんと立証されている事ではありません。
種屋にいけば数十分の1以下の価格で買えるものが「猫草の種」として高額で売られているところを見ると最近はペット産業が商売の為にでっち上げているのでは?と疑いたくなる定説です。
むしろ否定する確証が出るとペット業界としてはマイナスですからねw 誰もつっこみません。
三つ葉は別段、猫にとって毒性は持たないので手軽に水耕栽培でもよく育つ植物ですから栽培してみては?
食べたいときに自分で勝手に適量食べると思いますよ。
ちなみに、うちの子(若干の長毛種)は好んで猫草を食べますが毛玉は一度も吐いたことがありません。
何かしらを好んで食べてはいるのでしょうが、その点では少なくとも毛玉を吐くために食べているのではなさそうです。
発芽したばかりの新芽が特に大好物で、心配になるほどモリモリ食べます;
No.3
- 回答日時:
高校生の時に飼ってた猫は家庭菜園のキュウリとトマト齧ってました
ブロッコリー,カリフラワー,インゲンは菜園にある時には見向きもしないのに
茹でた物は食べてました
ブロッコリーや蕎麦のスプラウト育てたら猫に全滅された事もあるし…
「飼い主が食べる物なら食べても良いのかな?」とでも思ってたのかな?
この5種類の野菜の他,セロリの葉は食べてました
これの兄弟猫は全く野菜食べませんでしたけどね
猫草の市販はペット用品として高値で売りたいからでしょうね
No.1
- 回答日時:
実は猫草と今回の件は違います(^_^;
まず猫草ですけど、雑食の犬と違って猫は肉食なのでそもそも「野菜不足」という概念自体がありません。
なので、野菜は混ぜなくても良いです。
猫草というのは植物の名前ではなく、猫が食べる草をそう呼んでるだけなんですよ。
市販されているのは燕麦という麦を発芽させたもので、成長も早いので扱いやすいんでしょう。
猫が草を食べるのはあくまで毛玉を吐くためだけです。
胃に刺激を与えるのが目的ですから、市販の猫草のようにツンツンした形の物が好ましいんですね。だから、あれが推奨されているわけです。
ちなみに尖っているものなら何でも良くて、田舎の野良猫なんかはススキの葉とか食べてますよ。
三つ葉については猫草としてより、マタタビ代わりという形だと思います。
猫ってマタタビ以外にも香辛料とかで興奮することもあるんですよ。
うちの猫なんかピザーラのピザについてくる香辛料で酔いますね(^_^;
三つ葉もハーブの一つですから、香りに当てられて興奮してそういう反応になったんだと思います。
猫草を食べる時は、普通にハムハムと食べますからね。
他にも風呂上りでシャンプーの香りがする髪の毛も毟ったりしますから気をつけてくださいね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5歳の猫の名前を変更したいの...
-
猫よけにクレゾールをまいてい...
-
飼い猫に悩んでいます。アドバ...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
飼い猫が突然凶暴になりました
-
猫の性格
-
実家の飼い猫を一人暮らしのワ...
-
先住猫と野良保護猫(猫エイズキ...
-
猫の中毒について
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
猫と犬ってどっちが強いんです...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
猫の首の周りにかさぶたが。
-
猫との不仲をどーにかしたいです
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
放し飼いの猫が、喧嘩を売りに...
-
ネコをベランダに出さずに自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の性格
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
私は猫のメインクーン(雌)を飼...
-
腎不全で亡くなった愛猫の最期...
-
噛みついた猫に噛みつき返すの...
-
猫にバラの香り(アロマなど)...
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
【助けてください】 近所の人...
-
飼い猫の急な凶暴化について質...
-
犬用オヤツ(さや)を猫に与えて...
-
私が寝ると噛む猫について
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
実家の飼い猫を一人暮らしのワ...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
猫よけにクレゾールをまいてい...
-
猫が『オロロロ』というふうに鳴く...
-
猫の犬に対する毛づくろい
-
ご飯を与えないお仕置きって猫...
-
猫がテレビ裏に入って困ってま...
-
隣の猫が、勝手にベランダの戸...
おすすめ情報