
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食品衛生法には、そんな根拠の条文はありません
逆に3秒ルールの根拠が存在する位です。
まぁ日本は、調理した物が下に落ちても30秒以内に拾って提供すれば食品衛生法では
その責を問われる事は無い とあります。
アメリカやら先進諸外国では40秒から50秒はザラです。
例えば、ホテルのレストランでは帽子をかぶらない店はありません しかし格下と揶揄されるチャブ屋(町の)レストランではどうでしょうか? テレビでも紹介されるイタリアンやフレンチそして和食の有名シェフ達や料理長達・・彼らが帽子(コック帽等)を被っている姿を見た事がありますか? 彼らは帽子は被ってはいませんよ(笑)
ただ彼らの名誉の為と床に落下云々で食欲を失くすのを避ける為に言いますが
人間の胃や胃液は、そんなに軟ではありません。出された料理は直ぐに食べる そして持ち帰らないと言うのが食品衛生法の理念です。身近な例として各牛丼屋では 生玉子の持ち帰りは期間限定ですよね
完全調理品の牛丼なら翌日でも平気ですが生玉子は完全調理品でなく生食品だからです。
では、どうして帽子を被るようになったのでしょうか? 大昔は、フランスでは風呂に入る習慣がありませんでしたので当然髪の毛やフケの落下が多かったからです 当然 他の外国でも似たか寄ったかです。
因みにフランスでは、トイレと言う習慣が無かったので あのベルサイユ宮殿にはトイレも無かったしの宮殿の廻りは野グソだらけだったので疫病がはやり人口の殆んどが亡くなったと言われます。
ちょい道を外れますが、フレンチのコックの帽子が高いのは 有名なコックがチビだったので見栄えを良くしたいが為に高くした・・それだけです。
ですので、帽子を被るのは食品に髪の毛等が混入するのを防ぐ為でしかありません。
(商売ですからお客が来なくなると廃業になる為とカッコ良さだけです)
ホテルコックが帽子を被るのは歴代のコックのマネと見た目が良いからです。その証拠に最近のレストラン等でコックタイ(ネクタイ)を付けている人を良く見かけますが 本来はあれを付けられるのは料理長だけです
理由は、熱い調理場と冷たい冷凍庫や冷蔵庫との往復で「喉」を痛めるのを防止する為です。
(冷凍庫や冷蔵庫には高価な物が多く盗難防止の為コック長だけしか入れなかったからです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ お菓子について聞いてみたいです(ˊ˘ˋ*) ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ 1 2023/05/02 22:25
- お菓子・スイーツ お菓子についての質問第2弾です!選択肢増やしてみました。 ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・ 1 2023/05/04 09:32
- 営業・販売・サービス 食品スーパーでの惣菜陳列、出し惜しみするのはナゼ? 1 2022/08/15 18:31
- 飲食店・レストラン 惣菜店や飲食店勤務の方に質問です。 客からテイクアウトで買った商品に髪の毛が混入していたとクレームが 4 2023/04/11 13:58
- 飲食店・レストラン 飲食店入って、調理人が帽子被ってないと不衛生だと思いませんか? 料理中髪の毛が落ちるじゃん。 2 2022/12/13 18:30
- 飲食店・レストラン 飲食店で調理人が頭に帽子被ってなかったら不衛生だと思いませんか? 髪の毛とか料理に入ってるよね。 3 2023/04/12 04:57
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 飲食店・レストラン 至急お願いします。 飲食店でハイトーンに髪の毛を染めている従業員が持ってきた食べ物を食べたいって思え 6 2022/10/02 15:38
- スーパー・コンビニ レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方 7 2022/07/18 09:27
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 勤務後の制服のクリーニングについて 今月から食品工場で働く事になりました。 研修時の説明で勤務後は毎 2 2022/07/05 17:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
六本木の高級キャバクラについ...
-
崎陽軒のシウマイのにおい
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
GW飲食店バイトは忙しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
マックでの長時間の滞在について
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
おすすめ情報