
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
C1100とは純銅の一つですね。
これの応力-ひずみ関係はその材料の加工・熱処理条件により大きく変わります。だから応力-ひずみ線図が示されていないのです。どうしても必要ならば、ご指定の材料・条件のC1100材の応力-ひずみ線図をメーカーに問い合わせることが出来ます。
No.1
- 回答日時:
銅は鉄のように上降伏点や下降伏点がないのでなだらかな線図になります。
アルミニウムと似た形です。
http://jikosoft.com/cae/engineering/strmat08.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7395873.html
http://qa.itmedia.co.jp/qa7395873.html
http://books.google.co.jp/books?id=qPW23rXTSvMC& …
線図の一番上が銅の引っ張り強度です。
この回答への補足
ありがとうございます!わかりやすいです。
実は探しているのが数値がはいったものでなんです。
材料はC1100なんですが、見つからなくて・・・
ある応力値に対する伸びを知りたいのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 自宅に居ると耳鳴りがあり困ってます… 自宅に居るときの耳鳴り対策は ブラックトルマリンを両耳一個ずつ 1 2022/06/05 20:20
- 車検・修理・メンテナンス 【ハンダ付けのプロの方に質問です】銅線と銅線をハンダ付けしようとすると銅線にコーティン 9 2023/03/07 16:57
- 食器・キッチン用品 大根おろし器 3 2022/08/23 00:12
- DIY・エクステリア 金属(銅メッキ)とMDFを接着する接着剤を探しています 2 2023/01/18 20:06
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- 人類学・考古学 奈良市の富雄丸山古墳から出土した盾型銅鏡について 1 2023/02/04 21:43
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 化学 ボルタ電池 4 2022/07/11 22:17
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真空容器の強度計算方法を教え...
-
銅の応力‐ひずみ線図
-
スプリングの縮む力は何といい...
-
樹脂材料の曲げ弾性率について
-
応力と凸凹
-
降伏点が明確でない場合の降伏...
-
平面応力状態でなぜz軸応力がゼ...
-
アイソパラメトリック要素とは
-
曲げ応力σと曲げモーメントMの...
-
材料のネッキングは何故おこる?
-
材料力学の問題が分からないで...
-
応力勾配とはどう言う意味ですか?
-
モールのひずみ円・応力円の軸
-
3点集中荷重の最大曲げ応力の計...
-
一様な応力となる形状の棒
-
応力集中の緩和法
-
超困ってます…
-
【建築】 ~応力図の書き方に...
-
引張試験の負荷速度
-
物理の問題です<(_ _)>助けてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴムの静的せん断弾性率とは?
-
真空容器の強度計算方法を教え...
-
3点集中荷重の最大曲げ応力の計...
-
応力と凸凹
-
降伏点が明確でない場合の降伏...
-
銅の応力‐ひずみ線図
-
モールのひずみ円・応力円の軸
-
材料のネッキングは何故おこる?
-
『構造粘性』とは何でしょうか...
-
樹脂材料の曲げ弾性率について
-
法線応力差についてわかる方い...
-
引張強度と圧力について教えて...
-
木材の曲げ弾性率と曲げ強度に...
-
応力勾配とはどう言う意味ですか?
-
平面応力状態でなぜz軸応力がゼ...
-
引っ張り変形におけるくびれの...
-
引張試験の負荷速度
-
吊り具の強度計算について教え...
-
薄肉円筒の軸応力について
-
片持ち梁の破壊荷重について
おすすめ情報