dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が今ある土地を売りたいんだがそこは、兄弟3人と長兄の会社の名義の土地で、長兄の会社が他の会社に土地と建物を貸しているので出来ないと他の2人は言うのですが 今現在、友人は他県にいて帰るつもりもない様で、親も居ないし税金だけを払ってるのもなんだしと言っています 初めの頃は家賃らしき物をくれていたがここ何年かはもらってないと言います 今年の正月に話をしても埒があきません 共同名義の土地はやはり売れないものですか詳しく教えて下さい、又良きアドバイスをお願いします

A 回答 (1件)

共同名義の土地を売ることはできません。


売れるのは、持ち分の売却です。持ち分ですので、
使用権があるだけです。非常に安い値段だと思ってください。
昔は、そういった持ち分のみを安くで買い取って、他の共有者
に高く売りつけたり、使用料を請求した人がいました。
今はできませんが。

売るとすれば、共同で持っているご兄弟に売却されるのが、
妥当な策と考えます。他の人に売られるよりはいいのではな
いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとう御座います やはり、共同名義の土地は売ることは難しい事と解りました 友人にこれをコピーして知らせてあげます

お礼日時:2012/04/03 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!