
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本の場合50%以上が東大卒修士で多くが理系です。
アメリカでは情報系が多いですが、日本では工学部や物理学専攻も多いです。
必ずしも学歴が必須ではないですが、グーグルは業界でも学歴やIQを重視する方ですし、
またエンジニア、プログラマとしての適性が必須です
(少数、マーケやフィナンスなどのジョブもあるが・・)
よって、高校時点から
「休日の過ごし方は?」
「htmlやparlで朝からずっとプログラム書いてるよ。」
ってのが正しいグーグルへの入社の方法ですね。
それと10代のあなたに言いづらいことですが
1.グーグル=世界1と思わないほうがいい
少なくとも近年、グーグルマップやyou tubeなどの新規事業は単にM&Aで他社サービスを買収して出来たものです。
検索サイトとしてのシェアもじりじりと低下をしており(特に北米外は思わしくない)、どんどんどんどん新しい会社や優れたエンジニアがグーグル外で出てきています。
グーグルはオフィスや人材に莫大な投資をしていることを考えると、たとえば2020年、2030年も安泰かと言われると疑問です。
2.優秀×、適正○である
先ほど、東大卒が半数とか休日にプログラム書いてる奴が受かってると書きました。
これはIT業界全般に言えることですが、適性が著しく問われると思われます。
知り合いの1人がグーグルに入りましたが、確かに高学歴ではあったものの、周囲の評価で言うところの「優秀」と言うタイプではありませんでした。
当然プログラマとしての採用になるので、僕らが日常で生きる中で問われる優秀性とは違った指標かな、と思います。
僕はこのIT業界の住人を「消防士のようなもの」と感じます。
消防士のように何らかの適性が問われる、と言うわけです。それが専門性、となります。
また違いを言えば、消防士のような世界では「優れた」必要は強くはありません。「それなり」であってもそこに10年20年といられるものです。
しかし、IT業界は実質的に、ゼロ・サム世界です。
またイメージよりも、ずっと泥臭く、マンパワーで物事を解決していく側面があります。
グーグルやマイクロソフトに入れば年収1000万ぐらい、それ以外なら400万ぐらい貰うことになりますが(真ん中、と言うのはありません)、入社してから誰かが手取り足取り教えてくれるような文化もありませんし、朝の10時から夜中まで、へたをすれば翌朝までずっとコードを書いてる、会議をしてる(仕事をhしてる)状況には違いはありません。
それを楽しめる人、信じられる人だけが残ります。
自分が本当にそれを望むのか、そこでパフォーマンスを上げ、未来を信じられるのか?
そこにかかってます。
特に日本のこの分野はあまり労働環境がよくありません。
何か不満を言えば「好きで入ったんだろ」「ベンチャーなんだから」と言う風土はどっかしらあります。
純粋な若者たちを敏腕の経営者や大手資本に上手く牛耳られているかなあ、と言う感もあります。
まずは文形から理系に転向することですね。グーグル自体でも文系の場合はかなり難しくなるし、就職全般においてパラダイムシフトが起きていると感じています(僕は私立文系ですので理系人間が主観でモノを言うわけではないです)。
銀行、商社、コンサルなど過去は超文系分野だった世界でも理系歓迎ムードがあります。
たとえば弁護士や薬剤師になる場合を除けば、文系に進むなら高い専門性を求めてはいることです。
そうじゃないとちょっと後々にはキツイ事になるでしょうね。
差別化できないし、自他の差異なんて知れてますから。
次いで先ほども挙げましたが、ともかくありとあらゆる時間をコードを書くことに費やすことですね。世の中には高校生や大学生でプロを驚かすようなプログラムやサービスを出す人がたくさん出ています。勝負は彼らとの中で起こりますから、大学や会社入って授業でコード習います、と言う受身では太刀打ちできないのです。
その中で早めに適性の無さを感じることができれば(できれば20歳までには)、転向も可能です。
潰しの利かない世界なので、適性がないのに業界にしがみつく可哀想な人もたくさんいます。
No.2
- 回答日時:
1番の方が詳しく書かれているので、補足
昨年の日経産業新聞だったか、googleの採用担当者インタビューがありました。
採用に出身大学は重視するか?
ある一定以上の大学出身者しか採用しない。
なぜか?
多くの大学出身者に門戸を広げると、採用にかかる時間とコストが無駄になる。
一定以上のレベルの学生から選んだほうが、良い結果になる、
かなり強気の回答をしていました。
少なくとも大学は、かなりのレベルを狙わないと苦しいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
7
早稲田大学理工学部の中で1番就職に強い学部学科はどこですか?
大学・短大
-
8
抱くと情って移りますか?
風俗
-
9
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
10
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
11
文系選択から、理系大学への進学について。 自分は今高2で、文系を選択しています。 しかし、理系にし
大学受験
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
理系とか工学系って苦労の割に...
-
5
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
6
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
7
理系だと 地方国立大からでも ...
-
8
理系院まで行ったのに勉強が嫌...
-
9
理系院卒=研究職じゃないんで...
-
10
高学歴理系で大手メーカーって...
-
11
22歳での大学再受験 困惑して...
-
12
文系でもメーカーの資材調達部...
-
13
任天堂に就職したい
-
14
理系大学院生です。学業以外に...
-
15
文系出身の友人が工場で働きた...
-
16
理系なのに都内で働くのは何故?
-
17
学歴、文理格差、年収 「マーチ...
-
18
経営学科って文系、理系、その...
-
19
理系の就職が強いのって単なる...
-
20
就職したらしんどいですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter