
購入したドライブレコーダーが、録画はOKながら、日時の設定が出来なくて困ってます。
マニュアルが有りますが、英語と中国語です。
英語に弱いため、OCR後、Web翻訳サイトで翻訳を試みてますが日時の設定の記述が見つかりません。
マニュアルの本投稿添付を試みましたがデータ量が多く不可能なため、下記にアップロードしました。
http://www42.tok2.com/home/livepage/recmany.htm
誠に恐縮ですが、ご閲覧の上ご教授お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
B.Setting mode:に記載があります
Videoかcaptureモードで "Ok"ボタンを押す
セットアップウィンドウになる
”UP/DOWN”ボタンで
項目5にある時計あわせを選び”OK"
”UP/DOWN”ボタンであわせる
詳細記載がありませんが
おそらく年月日時間となって項目ごとに
”UP/DOWN”ボタンであわせ”OK"で次に進むのでしょう
試行錯誤やってみるしかありません
私も英語は不得意なのでほとんど推測です、間違っていたらごめんなさい
No.4
- 回答日時:
ボタンが右と左に分かれているので分かりづらいのですが、
5のメニューボタンを押して、反対の7と8のボタンで項目に移動して、再び反対の4のOKボタンで選択、といった感じの操作になると思います。
モードボタンで、動画撮影、写真撮影、再生の3つのモードが切り替わり、出てくるメニューも変わります。
なんか[OK]ボタン2回押せって書いてありますが、[Menu]の誤植だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
- Facebook Facebookで日本語で投降すると、外国の人がみたらその言語に翻訳されますか? 3 2023/01/24 14:07
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
- iOS デバイスマネージャーからネットワークアダプターに行き、自分の使用しているものを選択し、プロパティを押 1 2022/04/29 16:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 腕時計の設定の仕方について 5 2022/08/21 13:40
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- その他(ソフトウェア) MediaWikiに苦戦しています。助けてください... 1 2023/08/09 11:27
- その他(法律) 技術・人文知識・国際業務の在留資格で副業をやる 2 2023/07/13 10:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグネットボタンの上下
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
ボタンホールについて質問です。
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
トランセンドのポータブルHDの...
-
クリーニングでボタンが溶けたら?
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
飛行機のシートの「コントロー...
-
第2ボタン、ブレザーの場合っ...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
事務員として仕事をしています...
-
年配の人はなぜ携帯のボタン音...
-
すそのボタン
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
ヤフーニュースのコメントのボ...
-
都内のボタン屋さんで「種類が...
-
ドライブレコーダーの日時設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
左右が穴のボタンホールに通し...
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
アンドロイドでスクショをする...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
パソコン画面が9等分の線
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
エラーのときピーピー鳴る音を...
-
DUKE125
-
ガス瞬間湯沸かし器のお水が止...
-
年配の人はなぜ携帯のボタン音...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
ボタンホールを空けずに、紐や...
おすすめ情報