アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、いきなりパソコンが再起動し、
「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できません
でした:\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEM
オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動してこの
ファイルを修復できます。修復するには、最初の画面で'R'キーを押してください」
と出て、そのとおりにしたのですが、リカバリを促すウィンドウが出てきてしまったために、その作業を中断し、SONYに相談したら、この場合はリカバリしかありません。と回答を受けました。どうしてもバックアップしたいデータがある旨を伝えると、販売店にデータのバックアップの相談をしてくださいとのアドバイスをいただきました。そのとおりに行い、リカバリまで販売店にお願いして、今は正常に動いています。ですが、教えて!GOOを見ていたら、もしかしたらセーフモードで起動すればデータのバックアップができたのではないか、リカバリ中のエラーを回避できる方法があり、HDDは替えなくてもよかったのではないか。という疑問がわいてきました。

簡単にはこういう状態です。
1.起動できない状態になったため、販売店に持ち込む。
2.バックアップを取りたい情報はバックアップできた。メールのデータが壊れていたため、データ復旧をする。
3.リカバリを始めたら、エラーが生じ、HDD自体が壊れているという報告を受け、HDDを交換する。


質問。
1.セーフモードでの起動はできなかったのか。
2.本当にHDDは壊れていたのか。

PCは
vaio pcv-rx66
windowsXP

この質問への回答がどうであったからといって、その販売店やSONYに文句を言うつもりもないのですが、販売店・メーカー以外の別の詳しい人の意見も聞いてみたいと思いまして、質問させていただきました。回答をお願いいたします。

A 回答 (8件)

ちょっと気になった者です…



>バックアップを取りたい情報はバックアップできた。メールのデータが壊れていたため、データ復旧をする。

と言うことは、使っていたHDDからデータを読めてバックアップが出来たんですね?
すると、その時点ではHDDは物理的に壊れていなかった、と思われます。物理的に壊れていますと通常の販売店では、そのHDDからデータを取り出すことは至難の業です。(他の方も言っていますが、通常でも数十万円~数百万円で、物によっては海外にて対応となります。)

3.リカバリを始めたら、エラーが生じ、HDD自体が壊れているという報告を受け、HDDを交換する

その時点でHDDはBIOSに認識されていたのでしょうか?
また、DOSコマンドからFDISKなどでHDDへのアクセスは出来ていなかったのでしょうか?

まあ~、疑問は尽きませんが、専門の方がチェックをして、HDDが(物理的に)壊れたと判断されたのならその通りと思います。

その壊れたというHDDで上記のようなチェックを行い、アクセス(認識)不能であれば、一般的には”壊れている”状態です。

HDDは消耗品です。
大切にしてやってください。
異音がしてきたら、即入れ替えの準備を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一点、バックアップを取る前に、メール情報が壊れているらしく、別のPCでソフトをインストールしてデータを載せたらエラーが出たという報告を受けました。だから文章が逆でした。すみません。

でも、HDDは壊れていなかった可能性があるということですね。下の回答者さんが別のPCで起動FDにてやってみたら・・というアドバイスを頂いたので、やってみる価値はあるなぁと思っているところです。でも、HDDを替えたことでこのPCの寿命が延びたと考えれば、高い買い物ではなかったかもしれない・・とも思います。いろいろありがとうございます。

3.についてですが、リカバリを初めてすぐ、エラーが表示されたそうです。BIOSは分かりませんが、DOSでHDDへアクセスしてバックアップを取ったらしいので、DOSコマンドから・・というのはできていたと思います。私が受けた報告は、HDDの頭のほうが壊れているから・・ということでした。あまり詳しくないし、急いでいたので、HDD交換をお願いいたしました。

タワー型のPCにしたのは自分でいろいろ入れ替えができるからと思って買いましたが、あまりにも高い買い物のため、もったいなくて何にもできずにそのままでした。これからはいろいろ増設したりとかして楽しんでみたいと思います。もちろん、バックアップを取ってですけれど(笑)

お礼日時:2003/12/28 22:31

#2です。

御題とは少し外れます。ごめんなさい。
>今はDELLとかでもいいかなと思っているぐらいです。
>気の迷いかもしれません。

気の迷いにとどめて置いてください。
この春まで、SONY社内のPCはDELLでした(ここ、笑うところね)。しかし春から自社製品に取って代わりました。

理由は割愛しますが、要は評価が逆転したってことです。
    • good
    • 0

>次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windowsを起動できませんでした:\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEM



これが出たならセーフモードの起動はまず無理でしょう

セーフモードで起動できるなら、再度電源を入れたときにブラックバック画面で出てきます

死に掛けのHDDからデータがバックアップできたならあなたは幸運ですよ

>2.本当にHDDは壊れていたのか。

交換した元のHDDを貰わなかったんですか?
貰ってほかのパソコンででも、Windows98・Meの起動用FDで起動させてみれば、わかったんですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。メーカーに問い合わせた段階で、その症状であれば、HDDが壊れていることはありあません。とお返事いただいたのですが、実際には壊れていて、リカバリができない状態でした。

でも、HDDからデータバックアップができて、今は以前と同じ環境で使えているので、ひとまずいいです。

交換したHDDは頂いています。ほかのPCで確認をしてみれば良いんですね。その方法とか分かれば教えてください。

お礼日時:2003/12/28 22:22

\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEMが壊れた原因が何かによるのではないでしょうか。


私も先日同じような状況になりました。
原因はレジストリの書き換えの失敗で\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEMが壊れたのが原因です。
そのときは、結局回復コンソールでは修復できず、修復インストールで何とか立ち上げデータをバックアップ後リカバリをしました。
途中、セーフモードでの起動も試みましたが、「この状態でのセーフモードでの起動はできません。」のようなメッセージがでて無理でした。
ちなみに、DELL製のリカバリCDです。
質問者さんの場合、\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEM が壊れた原因はわかりませんが、HDDから変な音が出ていたということなので、HDDが物理的に壊れていたせいで\WINDOWS\SYSTEM32\COFING\SYSTEMが壊れた可能性が高いと想像します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回の件で、大きいメーカーでもサポートが薄いことを実感しました。だからDELLとかまたは、自作PCを今後は視野に入れてみたいと思います。自作だと、OSを製品版で買うので、教えて!でも何度も回答があった方法を使えたのではないかと思います。

お礼日時:2003/12/28 22:19

追伸・・


「教えて!・・・」
販売店さんのおかげで、今は以前と同じ状態で使っています。ただ、新しく入れたHDDの音がうるさいのが気になりますし、速度が若干遅くなったことも気になります。
・・・との事ですが、音がうるさいのは、たぶん、交換したHDDは流体軸受け構造のHDDではなかったのでしょう。
速度が遅くなった・・に関しては、HDDの最高回転数が若干、低いものを使っていると思われます。
しかしながら、高速回転がすべてよい商品とはかぎりませんよ。
当時の5400回転のHDDの方が安定して動きます!

新商品の流体軸受けのHDDは静かさが売りですが、最後には、いきなりご臨終なんて事、たくさんありますね。
常に、一長一短がパーツにあることを、頭の片隅にいれて置きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回の故障は私の使い方の荒さもよく考えれば要因としてあるのかなとも思います。これからは大切に使っていき、PCを過信しないようにしたいと思います。

お礼日時:2003/12/28 22:16

私は、メーカーで働いている者ではありません。

自社でパソコンの一般のサポート・修理などしながら、ビジネスにしているものです。

質問。
1.セーフモードでの起動はできなかったのか。・・に関しては、不良クラスタが異常に多い場合は可能性が高いですね。また、DOSコマンドプログラムを理解していないと無理でしょう。

2.本当にHDDは壊れていたのか。・・に関しては、不良クラスタが出ている時点で、=HDDが壊れている事になります。また、フォーマットする事によって、一時的には使えるようになりますが、作業途中でバクッたりする事も出てきますので、HDDを交換してリカバリをするのは正解でしょう。

※ 個人のデータをバックアップする事に関しては、質問の内容に相違がなければ可能でしょう。(状態によっては不可能もあります!)しかし、作業にはお金がかかります。
参考までに、私がデータのバックアップを採ってあげる場合は、一ヶのデータにつき¥5000-×数= ¥・・?をお客様に請求しています。
また、そうならないようにデータのバックアップなどはPCの所有者が管理しているのが、個人の勤めです。
他社のメーカーでも、データのバックアップは基本的に行わないのが普通です。
※ また、参考までに破損したHDDデータのバックアップを専門にやってくれる会社もカナダにあります。フロッピーデスク1.38MBで数十万円ほど請求されます。それも、再生不能の不良クラスタについては、保障なしです。
現在の大容量のHDDを依頼した場合は、数百万円の請求になる事、うけあいです。
ご自分のデータは、ご自分でバックアップする事を覚えましょう。PCの修理だけなら、数万円で直るのがほとんどですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。セーフモードといっても、98SEとか、MEでもできた、画面が粗く、常駐タスクがIMEだけとかそういう状態で起動するというレベルのことを思っていました。DOSを理解していないとできないことなんですね。

今回の販売店さんはHDD(120GB、7200回転)の交換と、メールソフト(ベッキー)のインストール、OSのリカバリを入れて、45000円でした。ポイントがついたので、実質4万円ぐらいです。(あれ、どこか分かりますね・・)

お礼日時:2003/12/28 22:14

SONYとしてはやって欲しくないことなんでしょうねぇ。



http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/soft0 …
また、
http://www01.vaio.ne.jp/tamai/user.html
のように、登録しないと見ることもかなわないページもあります。
上記ページのように、狂信的ともいえるVAIOユーザーがそれぞれのOSでのクリーンインストールを試みているページがいくつか存在します。リカバリーせずとも、回復コンソール/修復セットアップなどの手段があったかも知れません。
http://www7.plala.or.jp/asahikawa-ing/winxp_2.html
にそのメッセージがそっくり紹介されています。

セーフモードではCD-RもLANもドライバがない状態ですから、バックアップをどうやるのかわかりませんが、「システムの復元」は試すことができましたね。

参考URL:http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/soft0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。実は、購入当時は回答者さんの言う、「狂信的」に近いぐらいSONYにはまっていました。手放しましたがC1も持っていましたし。今はDELLとかでもいいかなと思っているぐらいです。気の迷いかもしれません。

教えて!を拝見しているとVAIOユーザの声が結構あり、ちょっとSONYに対して疑問が湧いていきました。でも、結構なお金をかけてPCを購入したいので、あと2年は使いたいと思います。

お礼日時:2003/12/28 22:09

おそらくお使いのマシンはプリインストール版、つまりパソコンに最初からWINXPが入っていて、それにsonyがおまけとしていくつかアプリケーションを入れてるものです。

その場合CDrom自体が製品版のCD(つまり何もOSが入っていないマシンに入れるためのWINXPのCDROM)ではなくsonyがお客さんが簡単に再セットアップやりやすいようにアプリケーションやパソコンに必要なドライバというものを入れて自動的にセットアップする通称リカバリディスクを用意しているのです。

sato9さんが見たメッセージは、確かにCDを入れた状態で表示される回復コンソールというものを出せば直る可能性がありました。しかしあくまでもそれは製品版のCDを入れたときです。メーカーで作成したリカバリディスクの場合は、あらかじめ再セットアップ(データを消して工場出荷時の状態にする)を簡単に行えるよう作成されたものなので、回復コンソールが使用できるかどうかはメーカーしだいなのです(悔しいですが)。

今回のエラー自体は、マシンが使用していた起動するためのファイルが壊れたかなくなってしまったためです。おそらくsato9さんの使用していたファイル自体はあったかと思います。
なので、回復コンソールを使用しての作業というのは具体的にCDの中に入っているなくなってしまった[マシンが使うファイル]をコピーしHDDに貼り付けるという作業です。

1に関してはわかりません。マシンの状態によって違うので。やってみる価値はあったかと思います。起動できれば即バックアップしてリカバリでしたが。
2に関してもわかりません。ただシステムのファイルが壊れる原因が、直前に対応していないアプリケーションをインストールしていないか、またはインストールする過程に競合があった、掃除ツールか何かで必要なファイルまで消してしまった、が多いです。XP使用ということであればまだそんなに時間がたっていないと思いますが、物理的にHDDが壊れたという可能性はあります。(ぶつけた、もともと調子が悪かった等)

老婆心ですが、こういうときのためにどこかに定期的にバックアップしましょう・・・マシンやデータは何で壊れるかは誰にも分からないので。
誰でも一度は経験することです。肩を落とさずに(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく考えると1ヶ月前ぐらいからものすごく安定が悪かったんですよね。そして壊れる直前に、異常音が本体から聞こえてきたんです。(これってHDDが壊れた音かな?と解釈しています)。よく考えれば、一日に20通ぐらいメールをやり取りしていて、デフラグをまったくしていなくて、同じところを何度も書き換え書き換えしていたことを考えると、壊れても仕方なかったのかなとも思います。

教えて!でも製品版CDについての方法は何度も拝見しました。ここが悔しいところです。

販売店さんのおかげで、今は以前と同じ状態で使っています。ただ、新しく入れたHDDの音がうるさいのが気になりますし、速度が若干遅くなったことも気になります。でも、元気に回復してきてくれたので安心して使ってはいますが、なんか納得がいかないんですよね。

お礼日時:2003/12/28 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!