dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2社の派遣会社より、それぞれ仕事を紹介され、

同時進行は可能か、どちらか事前に断るべきか分かりません。

もちろん、自分としては、両方とも職場見学に行って、合いそうな
方を選びたいですが、職場見学後にどちらかは断ることになるので、
それは「非常識」でしょうか。

1つは、「近さ」「交通費の安さも含めた収入の良さ」が魅力です。
もう1つは、「業務内容」が魅力です。
といっても、片方がすごくしたい仕事であるというのも現時点ではなく、
近さや収入や業務内容も大差があるわけではありません。
あとは、職場や一緒に働く人の雰囲気で決めたい、という感じです。

片方は、社内選考をして、ということではありますが、急遽連絡が入った感じ、
話の感じからして、派遣先からOKが出ればすぐ職場見学となりそうです。
また、もう一方も、私が希望すれば、私で話を進めるが、と言われ、
明日まで待って、と待っていただいている状態です。

職場見学しても、不可になる場合もありますし・・・・。
どうしたものでしょうか?

A 回答 (2件)

時間等をずらせるのであれば両方言った方がいいにきまってますね・・・・・


ただそれができないのであれば脈がありそうな方に行った方がとりあえずはいいかもしれません・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両方行くのもありでしょうか、参考になりました。

お礼日時:2012/04/03 20:19

要するに、やりたい仕事なのか、給料の良いところを選びたいのかが決めてではないだろうか。

迷うのがわからない。
職場見学で何がわかるというのだろうか、感じがよかった。丁寧に説明してくれた。お客さんとしてのうわべの対応でしかありません。そういうところは入ってみるとまるで違うことが往々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>要するに、やりたい仕事なのか、給料の良いところを選びたいのかが

説明不足でした。
現在のところ、聞ける範囲は全て聞いた上で、しいて言えば、こちらの方が
したい業務が多そうな感じ・・・収入は、若干こっちが上、というだけで、
本当に大差がないです。

>職場見学で何がわかるというのだろうか、感じがよかった。丁寧に説明してくれた。お客さんとしてのうわべの対応でしかありません

私は、職場見学で、かなりのことが分かると思っています。
単純に、丁寧に対応してくれた、というのではなく。
うわべだけいい格好するタイプの人だな、というのも分かりますし、どの方にも親切な
対応をされるところ、というのも分かりますし、社員同士の関係が温かみがあるかとか、
ギスギスしてそうだとか。職場見学で、色々新たに分かるって私だけでしょうか。

どんな雰囲気の?というのは派遣会社にも聞いていますが、忙しい感じ、とか、まあ穏やかな
感じで対応してくださってる、とか穏便な事しか仰らないので・・・

お礼日時:2012/04/03 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!