dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になってから、自分に呆れたことはありますか?
私は何度もあります。

遅刻したこともあるし、大事な予定をメモしていたにも関わらず、今日がその日だと気づかなかったり。
このように、誰でもできることができず、初歩的なミスを何度も繰り返します。
謝罪しなきゃいけない場面で勇気が出せず、黙ってしまったこともあります。

自分で分かってるので、厳しいご意見は、今回はご容赦ください。
みなさんの、社会人になってから、自分に呆れた、責めた経験を教えてください。(特に女性。その当時の年齢も教えてください)

※改善策は自分で工夫しますので、大丈夫です。

A 回答 (3件)

社会人になりたての頃ですが・・・。



電話に出るけど、舞い上がって相手の名前を良く聞いてなかったり、

電話の相手に上司が「電話口の女性(私)の態度が悪い」と苦情を言われたり、

ファイルに名前を付ける(なぞると文字が張りつく文房具で)のが
どうしてもうまくいかずに、かなりの枚数を失敗したり、

お茶を出して、退室するときお辞儀しなかったり、

おなかが減って仕方なくて、トイレに・・・と言いながら
おやつを食べに行き、30分ほど帰らない日が続き、
他の社員に「何やってるのかね?」と不振がられたり、

見積書を作って、何度も同じお客様のものを間違えていたり・・・。

今になって思えば、こんなこともあったな~って感じですけどね。

現在は、バリバリの(自称)キャリアウーマンですけどねv(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

みなさん、色々経験されているんですね。
私も頑張ります。

お礼日時:2012/04/03 20:04

>自分で分かってるので、厳しいご意見は、今回はご容赦ください。


次回に厳しい意見を受け入れてくれたら、教えてあげる。
    • good
    • 0

ひとのミスを知ってどうするつもり。

それよりも・・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!