最速怪談選手権

ドスパラのノートパソコンなんですが、
4月に入ってから代替処理保留中のセクタ数が一気に増えてしまいました。

4月1日:代替処理保留中のセクタ数:0→4に増加
4月1日:代替処理保留中のセクタ数:4→5に増加
4月2日:コンピュータを開始出来ない「スタートアップ修復」という画面が出る。
4月2日:スタートアップ修復完了後、代替処理保留中のセクタ数→5から2に減少。
4月3日:代替処理保留中のセクタ数:2→3に増加

という感じになってます。
4月2日のコンピュータを開始出来ない以外は特にパソコンの挙動がおかしいとか無いですが、

これってHDDが結構ヤバイ感じなんでしょうか?

パソコンは購入してから2年程経ってますが、
使用頻度は1日1時間未満と非常に少ないです。
(※予備のノートパソコンなので)

A 回答 (3件)

ANo.2です。



"代替処理保留中のセクタ数のみ増減している状態です。HDDはサムスンでした。"
→ 了解です。SamsungのHDDは3.5インチも2.5インチも使っていますが、今一耐久性がないと言うか、壊れ安いと言うか、駄目になってしまったものが多いです。今は、HDD製造事業からは撤退しています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2011122 …

"セクタ代替処理発生回数はずっと0でした。回復不可能セクタ数もずっと0でしたね。"
→ と言うことなので、Samsung製のHDDはS.M.A.R.T.ステータスの表示がおかしいか、代替処理保留中のセクタ数のみ増減しているので、代替処理をやるかやらないかの判断中であった可能性がありますね。正直言って、S.M.A.R.T.ステータスの挙動はメーカーによって結構違っているところもあるので、何とも言えません。

それで、HD Tuneの結果の、
"破損したブロックは0.2%と表示されました。赤いブロックは全て最上段の欄でした。"
→ これはC:ドライブの頭の方と言うことですね。システムがダメージを受けていたようです。それでも現在は正常みたいですが、いつアクセス出来なくなるのか判らない危険な状況ではないでしょうか。

"ベンチマーク測定ですが、なだらかな曲線ではなく、最初から最後まで地震計のような感じでしたね。一番大きく落ち込む場所は70から一気に25あたりまで急降下しました。"
→ 正常なHDDは、下記のようなグラフになります。確かに正常なHDDでも、何カ所か一寸落ち込むところはあるのですが、その度合いが激しいとか全体的に広がっているとかだと、駄目なもようです。
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/2867.html

不良セクタを回復するページがありましたが、まあ、ここは素直に交換ですね。
http://hddbancho.co.jp/the_hdd_withthebadsectori …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入してから2年は経過しているHDDだったので、
ちょっと早めに寿命を迎えたと思って素直に交換します。
今回は色々と勉強になりました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 21:13

どのメーカーのHDDなのかが判ると、S.M.A.R.T.のステータスが信頼できるかどうかが判断できそうですが。

今のところ、Hitachi製のHDDがS.M.A.R.T.のステータスが安心して見ることが出来る感じがします。

代替処理保留中のセクタが増減すると言うことですが、代替処理済のセクタ数の表示はどうなっているのでしょうか。代替処理が済んでいない保留中のセクタ数があると言うことは、代替処理済みもあると思うのですが、もし、代替処理保留中のセクタのみ増減しているのなら、何かおかしな表示をしている可能性があります。もう一度、S.M.A.R.T.のステータスを良く見て下さい。

まあ、"4月2日:コンピュータを開始出来ない「スタートアップ修復」という画面が出る。"と言うことがあったようなので、HDDに問題がある可能性はありますが、現状は回復して特に問題を感じないようなので、使い続けることは可能だとは思います。ただ、HDDは時間と共に劣化して行きますので、異常がない状態で新しいHDDに移行するのも手です。心配ならHDDを換装してしまうと良いでしょう。現状に問題がないのなら、換装にはクローン作成でいけると思います。
http://www.yuknak.com/main/useful/HowtoHDD/diskc …
http://gigazine.net/news/20090811_easeus_todo_ba …

因みに、小生などは2~3年くらいでHDDを交換しています。2年も経つと新しいHDDが出てきて性能も上がっていますので、古いHDDはバックアップ用に回して、新しいHDDに置き換えています。換装方法は、数多くのアプリケーションがありますので、クローン作成で行っています。メンテナンスをやっていれば、使い続けて重たくなることはありません。また、使用時間の大小はあんまり関係ないと思います(壊れる時は突然壊れるので)。

あと、HDDの状態を知るのに最適なソフトウエアを紹介します。
http://all-freesoft.net/hard3/hdd/hdtune/hdtune. …

クラスタチェックで赤いマークが付くと、ディスクに傷が付いている可能性が高いです。代替処理済のセクタになっていれば表面上は大丈夫ですが、増加するようだと危険です。また、ベンチマーク測定で左側からなだらかな曲線で転送レートが表示されていますが、これの途中に極端に落ちこむ場所がある場合、何らかのエラーが発生していて、応答に時間がかかっている可能性があります。レスポンスに影響しますので、何か重たくなっているような場合には、故障する前にHDDの交換をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
セクタ代替処理発生回数はずっと0でした。
回復不可能セクタ数もずっと0でしたね。
代替処理保留中のセクタ数のみ増減している状態です。
HDDはサムスンでした。

ソフトをご紹介して頂いてありがとうございます。
早速スキャンしていたところ、
破損したブロックは0.2%と表示されました。
赤いブロックは全て最上段の欄でした。

また、ベンチマーク測定ですが、
なだらかな曲線ではなく、最初から最後まで地震計のような感じでしたね。
一番大きく落ち込む場所は70から一気に25あたりまで急降下しました。

昨日と今日のHDDの状況は、
4月4日:代替処理保留中のセクタ数:3→5に増加
4月5日:またコンピュータを開始出来ない「スタートアップ修復」という画面が出る。

という状態でした。
パソコン自体がフリーズしたり、ソフトがフリーズしたりすることは無いのですが、
交換を検討した方がいいみたいですね。

お礼日時:2012/04/05 10:43

HDDメーカーの診断ソフト(HDDメーカーと同じメーカーのソフト)でNGが出たら、HDDの故障


OKだったら、問題なし ってことになります。 HDDメーカーではね

代替えセクターが出たら、要注意で、さらに増えるようですと、私は故障と見なします
不良セクタが1以上出れば、故障と見なします
診断ツールでNGでなければメーカーは取り扱ってくれませんから、そのまま家で保管しますけどね・・・
よくてオフラインで利用するバックアップですけども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。HDDメーカーの診断ソフトを探してみます。HDDはサムスンでした。

お礼日時:2012/04/05 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!