

メーカー:DELL
機種(型番):inspiron 545s
OS:windows XP sp3
ウイルスバスター2012クラウドをインストールして以来、不定期(一日で1回あったり無かったり)にPCがブルー画面になり強制終了しなければならない状態になることが多くなりました。
ブルー画面になるのは、どういう作業をしていたらとか具体的なものはなく急に発生します。
他のアンチウイルスソフトは一緒には入れていません。
【ブルー画面のエラー内容(問題あると思われるファイル)】
tmcomm.sys
windows VISTAでブルー画面発生(tmcomm.sys)の情報
http://www.miuxmiu.com/archives/2orange
011/07/06/windows_vista_tmcomm_sys_error_blue_screen_action.html
をネットで見つけ参考にしながらtmcomm.sys関連のファイルを削除してみました。、
しかし削除すべきファイルがXPにはないものがあったので、ある分だけ(VISTAを参考に)削除
してPCを再起動してみましたが、今度はウイルスバスターの保護機能が有効にならない(ウイルスバスターのアイコンが灰色のまま)になってしまい、再起動を促されます。
現在はアンインストールをし、再インストールしてみましたが、やはり不定期にブルー画面(tmcomm,sysに関するエラー)が発生します。
解決方法はないでしょうか?できれば1でお願いします。
1.tmcomm.sysについて解決するまで頑張る
2.システムの復元をやってみる(やってみましたが状況は同じ)
3.ウイルスバスターを使わない
4.PCを工場出荷時に戻す
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
tmcomm.sysはウィルスバスター関連のファイルみたい。またはウィルス感染の疑い。
やれることは、
(1) セーフモードを起動し、ウィルスバスター関連のサービスを停止
(2) ブルー画面が発生するか確認
(3) WEBのフリーのウィルス検索でチェック実施
ウィルスが見つかれば、対応し、ウィルスバスター関連サービスを起動
ウィルスが見つからないのであれば、ウィルスバスターのドライバが原因の可能性が
高いです。頑張って、調査するか、他のウィルスソフトに変えることを推奨します。
※tmcomm関連のファイルを削除すれば、ウィルスバスターは使用不可となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弟がP2Pソフトを使っています。
-
Symantec Antivirusの定義ファ...
-
BAT/Genericに感染しました
-
画像ファイルの偽装について
-
ファンが回ってない?
-
IEがおかしい!
-
変なファイルを開けてしまいました
-
TROJ KAKKEYS.Bというウィルス...
-
ノートンアンチウイルスについて
-
wordのウイルス?
-
ウィルスに感染しました。
-
TROJ_SWIZZOR.DQ
-
削除しても平気?
-
HTML_NETSKY.Pウイルスについて
-
普通に再生できる動画の中にウ...
-
Ctrlキーの無作動
-
エクセル2002を使用し続けても...
-
ノートンアンチウィルスの使い...
-
TROJ_RANKY.KSの手動駆除がわか...
-
実行ファイルを開いて万が一ウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
Gmailの文字入力が遅い
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
よく分からないtmpファイルが・...
-
cprmgetkey.xexについて
-
ウィルスなんでしょうか??
-
画像を流出させるウイルス
-
tmp.exe というファイルが・・・
-
system32内のSVKP.sysファイル
-
音楽ファイルにウイルス??
-
ウィルスの削除
-
pcがウィルス感染しているかも...
-
PCがおかしい。。ファイルがい...
-
駆除も削除も出来ません
-
PC上のファイルを盗むウイルス...
-
ワードアイコンからファイルが...
-
ポスペに詳しい方へ。
-
スパムメール(?)の添付ファイル
-
ウィルスは駆除しきれていない...
-
kienuという昔のファイルアップ...
おすすめ情報