
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学習指導要領では「道徳」は常に実施されています。
また、それにのっとって編纂される各学校の「学校教育計画」でも最低1週間に1時間は「道徳」の時間です。
ただし、ホームルーム活動を「道徳」と読み替えている学校はあります。
ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
質問の幻想を 『そげぶ』
日本の義務教育課程において、 『道徳』が消滅した時期 など 存在しない
まぁ、戦前には、道徳教育は別の名称で存在しただけの話である
存在しない設定の質問をされても回答できない
したがって、質問者に言えることは、
虚偽に基づく質問に回答できない・・・それだけのことである
道徳教育云々云う人間の程度は・・以下略
No.3
- 回答日時:
第二次大戦が終わるまでは道徳に当たるのは「修身」でした。
で、敗戦とともにGHQの指示で修身の授業が無くなります。
その後、1958年の学習指導要領に道徳教育が復活します。道徳に相当する授業自体はその少し前から復活していたようですが、公式には1958年復活ですね。ですから、1945年から1958年の間に学齢を過ごした方(定義が難しいけど概ね60-65歳以上)は道徳の授業を受けていない場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私達は道徳的にどう在る(べき...
-
「生まれてこない権利」
-
ザイム真理教の道徳、財政規律...
-
J.Sミル ・幸福には(⑦)を重要視...
-
倫理観とは何か。
-
日本の古代思想?「清明心(き...
-
明らかに悪いとわかっているの...
-
権利を主張する前に義務を果たせ
-
ニーチェ『道徳の系譜』、やま...
-
世界平和もあまり流行りません...
-
法哲学
-
法の必要性とは何ですか
-
道徳教育がなかったのはいつ?
-
平凡な幸せなんであるんですか?...
-
モラル・ハザードは個人の倫理...
-
参政党の推奨する多夫多妻って...
-
世の中にはカスみたいな人間が...
-
ブディズムでは 《考える》が《...
-
正義感が強い人は悪人ですが、...
-
本気で教えてください。物わか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党の推奨する多夫多妻って...
-
倫理観とは何か。
-
日本の古代思想?「清明心(き...
-
非モテ男の生きる価値とはなん...
-
道徳教育がなかったのはいつ?
-
困った人がいたら助けなければ...
-
カントの形式主義が分かりません
-
世の中にはカスみたいな人間が...
-
良心の呵責に苛まれるとはどう...
-
アリストテレスの正義について...
-
倫理
-
倫理のレポートについて。
-
法律とは最低の道徳であるにつ...
-
カント法論について
-
人は理詰めで考えれば、正しい...
-
権利を主張するには義務を果た...
-
《君主道徳(貴族道徳)と奴隷道...
-
タゴールの詩に 「私は眠り夢見...
-
デリカシーがないのよりモラル...
-
明白におかしい地域
おすすめ情報