アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事でUIのデザインや実装に関するテクニカルドキュメントを英訳しています。当方は、プログラマではないため、プログラマの方に何らかのアドバイスがいただければと思いこちらに質問させていただきました。守秘義務があるので、そのものを書き込むことはできませんが、質問したいのは"判定"を表現する最も適切な英語は何かということです。

UIの実装に関する話なのですが、iPadなどのタッチ操作のデバイスにおいて、タッチされたかされないか、あるいは座標軸を基準に選択されている状態か、非選択状態かといったような説明で出てくる"判定"(当たり判定?)を、"Determination"とすべきか、"Judgement"と表現するのか悩んでいます。具体的にはドキュメントで出てくる"タッチ判定""ジェスチャ判定"をどう英訳するかなのですが、プログラマやエンジニアの方でアドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「detect」「determine」あたりですね。

judge はまず使いません。
基本的には、この単語の和訳に「判定」という訳語が対応します。
違いは、

detect: ある特定の状況が新たに発生したかどうかを調べる場合。検出と訳す場合もある。
determine: いくつかある選択肢のどれに該当するかを調べる場合。

という感じなので、「タッチ判定」が、
タッチ対象はわかっていて「それをタッチしたかどうかを調べる」のならdetectで、
タッチ対象がわかっておらず「どれをタッチしたのかを調べる」ならdetermineで。

例えば、マイクロソフトの技術サイトでは、

英語ページ: To detect if a key is pressed or released
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb203902 …
日本語ページ: キーが押されたか放されたかどうかを判定するには
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb203902 …

英語ページ: Determining Hardware Support
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/ …
日本語ページ: ハードウェア サポートの判定
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ee417821 …

といった感じで訳されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに欲していた情報をいただけて、非常に参考になりました。
具体的なマイクロソフトの情報も含めて、本当にありがとうございました。
フレームワークの話なども読めて、まさにほしかった情報そのものでした(現在手がけているドキュメントにも似たようなソースコードが出ていたのでその点でも、納得でした)。
また、determineとdetectの使い分けも、なるほどと合点がいった次第です。

重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2012/04/11 21:02

decision というのがよく出てきます。


「ある値が1ならXX、2なら○○、・・・」
のように、判断が羅列されるリストの
場合、decision table などと言います。
determine はマルチドライブにCD-Rが
入ったか、DVDが入ったかを判断して
「DVDだと決定する」などに使います。
30年やってますが、Judgementは
聞いたことがないです。
ボタンを押したか押さないかというような
判断ですと、decideの方が多く使われる
ような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございました。
Judgementは聞いたことがない、というご専門の方にご意見をいただけて非常に安心しました。今回の質問の判定については、GUIのUI要素の判定ということで、最終的に"determine"を使うことになったのですが、ドキュメントの質問とは別の記述の部分でデバイスの判定の話がでてくるので、そこに対しても非常に参考になりました(マルチドライブのCD-R、DVDかの部分)。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/04/11 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A