プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今から12年前の自作PCをいまでもつかってるのですが、今日起動したら添付した動画のとおり起動しなくなりました。
・osはwindowsXPです
・コンセントは差し込んでいます。
・前回はちゃんとシャットダウンしました

急いでるので至急回答をおねがいします
※動画は音量を最大にお願いします。

A 回答 (7件)

電源、またはメモリーの故障ではないでしょうか。



複数さしてあるメモリーなら互い違いに抜いて見ます。

それでだめなら電源。
すなわちシステム全体の老朽化でしょう。
    • good
    • 0

電源ユニットの故障だと思います。

    • good
    • 0

ちよっと動画が添付されていないみたいで


予想 
1)電源不良(何も移らない時)
2)メモリー不良
3)ハードディスク不良
4)マザーボドのコンデンサーのパンク
パソコン内部のホコリ取り(本体内部掃除)

パソコン本体の詳細無しですから この辺り CPUが1GHz前後のパソコンかな?この当時は マザーのコンデンー不良が多かったと思います

ちなみに 修理して延命治療代と新品購入 どちらが安く高性能になると思いますか?
市場にほとんど出ていない古いパーツを探すより 新しいパソコン購入をお勧めします
    • good
    • 0

電源逝ってるね。

    • good
    • 0

電源と思うが、リムーバブルユニットの電源ランプが点灯しないが、12vが死んでいるのではないかな?



このリムーバブルケース、意外と接触不良を起こしやすいよ。

一度、HDDを抜いてみればイイ。

で、負荷を増やして耐えられるかどうか、ですね。


でも、自作していたんでしょ、その辺のフローチャート、記憶にないの?
    • good
    • 0

自作していた人には見えませんけどね。



>・osはwindowsXPです
>・コンセントは差し込んでいます。
>・前回はちゃんとシャットダウンしました
くわえて、WindowsXPカテゴリーとデスクトップPCカテゴリーのマルチポスト。

どう見ても、パソコンに詳しくない人です。
Windowsのことは、多少なり理解しているかもしれませんけどね。
自作PCというか、作ってもらったPCなんじゃないかと思います。
12年前なら、身内の間で、依頼する人も請け負う人も今より多かったと思いますし。


買い替えをオススメしますし
ショップブランドPCとか、EPSONとかのPCをオススメします。

自作PCの利点は、12年前当時でも、最大の利点はWindows抱き合わせを回避できることと
自分で部品を調達して、即時修理ができることにありました。予備部品があれば停止時間は30分で済みます。

それに好きな構成が組めるこというのもありますけどね。
12年間、同じPCを3DCG全開のゲームに使っていたという事は無いでしょうし
空き5インチベイがふたつくらいあるようなPCなら、自作PCでなくてもいろいろあるでしょう。

今回は、運良く12年壊れなかったのかもしれませんが
故障の診断方法を、まったく知らないのであれば、メーカー保証を3年つけるほうが良い。

ただ、いわゆるメーカーPCでは、保証が切れた後、代替部品(特にM/B)の入手難がおきるから
汎用M/Bを使っているショップブランドのほうが、融通が効くという程度…

もっとも、充分な知識が無いなら、ショップブランドを選ぶ意味はあまりありません。
それなら、3年保証が切れたあたりで買い替えを検討するサイクルで
激安PCを使い続けるほうが良いように思えます。
12年前だとPentiumIIIの時代ですが、第一世代Atom搭載のネットブックのほうが高性能です。


充分な知識があるのであれば、またWindowsXPがパッケージ版だったりするなら
Core2DuoクラスのジャンクPCを入手して再生して使ってもいいかもしれません。

私も、最初のIBM PC/AT互換機はジャンクのOptiplexの再生から入りましたし
今よりお金に困っていた頃には、ジャンクと中古に終始した数年間がありました。
知識さえあれば、今はかなり安上がりにどうとでもなる気がします。

たとえば、WindowsXPがOEMライセンス上使い続けられないようであれば
Linuxとかで、なんとかしてしまうと、ジャンクのCore2Duo機を再生利用するのに
1万円程度の予算で可能です。それが壊れずに何年も動くかはわかりませんけどね。


余談ですが、普通は電源投入から数秒で電源が落ちるのであれば
原因は電源です。単純にM/Bよりも電源のほうが老朽化しやすいからです。

そういうわけで、普通は電源とM/BとCPUとメモリーにモニターだけの
最小構成テストを行ないます。電源の劣化は負荷低下で起動可能になるかもしれません。
そこからHDDを1基繋いで症状が出るなら、電源性能か、IDEコントローラーの異常。
2基目のHDDで出るなら、電源性能の一択でしょう。

電源自体は、現行のATX規格のものが使えるはずですが
電源交換で、必ず直るかどうかは、誰にも保証できませんし、このサイトの情報に補償はありえません。
確実でシンプルで即効性のある選択肢は、買い替えなのです。


なお、これだけの期間。それに2001年の電解コンデンサー大量死を思い出すので
M/Bを目視確認して、電解コンデンサーの状態を確認すべきかもしれません。
電解コンデンサーが劣化していれば、もう打つ手無しだと思います。

現行のM/Bであれば、すべて当時の電源をそのまま使うことができません(たしか)
メモリー,CPUも流用できませんから、ケースだけが流用可能な程度です。
HDDも老朽化する部品の筆頭ですから、単純に使い続けることはお勧めできません。

それでも、あえて部品全入れ替えの自作PCでもいいんですが
部品の組合せによるトラブルや、初期不良によるトラブルなど
知識が無いと判断できないこともありますし
部品単位で購入する場合は、長期保証が得られないという難点もあります。


あらためて、前回12年故障しなかったとしても
次のPCは数カ月で一度目の故障を体験するかも知れないのです。

自分で診断して、すぐ部品交換できることが自作PCの利点
そうでなければ、メーカー保証で安く修理できる道を選ぶのが必然です。
    • good
    • 0

Windows XP だけでなくこちらにも書き込みしてるのか…



電源が逝ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!