dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

門松の竹の切り方が、竹の節の3、5、7で切るという事を聞きましたがそうなっていないものが多いようなんですが、決まりはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

 門松は地方によって違います。


 まず切り口ですが,古来は横に切ったのですが,戦国時代以降,特に武家では斜めに切るようになりました。ですので,京都の伝統を重んじる所では,未だに竹は斜めに切りません。
 さて,大抵竹を3本立てるのですが,「大・中・小」と全ての長さが違うのもあれば,「大・小・小」と2本は同じ長さのものもあります。
 「大・中・小」の場合も,「10:9:8」「7:5:3」など比率はいろいろです。
 地域ごとに裾の飾りも違いますから,地域ごとに決まりはあるでしょうが,全国統一の決まりはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!