
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1回5倍して1になる量は五進法で表すと 0.1
2回5倍して1になる量は五進法で表すと 0.01
3回5倍して1になる量は五進法で表すと 0.001
0.12 × 5 = 0.6 ・・・ 五進法の小数第一位は 0(1回5倍して0)
0.6 × 5 = 3.0 ・・・ 五進法の小数第一位は 3(2回5倍して3)
※これ以降は、小数点以下がすべて0なのでこれ以上は変化がないため、これで終了。
従って、 0.03 がこたえです。
No.4
- 回答日時:
10進 0.12 を分数で整理すると、3/25.
分母が 5 のベキ乗であることに気づけば、
5進 0.03 であることが解る。
12/100 を 10進小数にするときと
考え方は同じ。
No.3
- 回答日時:
5倍して、少数点以上の数字を取り出して、5進数の小数点以下第一位にして、残った小数点以下の数値をまた5倍して、小数点第二位にするという事を繰り返しをします。
理由は考えてください。
No.2
- 回答日時:
0.12を1/5で割るのだから5を掛けることになります。
そうすると0.6で1の位はないので少数第一位は0です。次に0.6を1/5で割るのだから5を掛けることになり3 第二位が3となり、少数位の数がなくなるのでこれでオシマイ。
解答は0.03です。
要する少数をn進数字に換算するにはnを乗じて整数部を答えに取り込んで除去し、残った少数にnを乗じるという計算を少数がなくなるまで続けるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby プログラミング 3 2023/06/09 14:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Excel(エクセル) エクセルで時間の合計 5 2022/06/04 10:54
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで教えてください。 1 2022/12/22 04:20
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Excel(エクセル) エクセルの日報作成について 3 2023/07/05 12:49
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 malloc関数を使ってください!お願いします! 最 1 2022/07/21 09:28
- C言語・C++・C# C言語について。 5 2023/06/27 18:37
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/2÷1/2はなぜ1になるのか?
-
1000分の3は何%ですか
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
1000分の10の計算の仕方を教え...
-
曲率いろいろ
-
閏年の金利
-
分数の分母が0
-
数式が分かりません。
-
分数
-
-∞ 極限を求める時 なぜt=-x...
-
Γ(n+1/2)の計算
-
大学入試の化学の計算問題にお...
-
小数点がついた割り算について
-
数学1Aの三角比の、三角形の形...
-
a^3/(a-b)(a-c) +b^3/(b-c)(b-a...
-
数学 極限値 問題
-
掃き出し法のコツを教えてくだ...
-
標準偏差同士の計算はどうやる...
-
【Excel】合成確立計算で分子を...
-
有理化の目的はなんでしたっけ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報