
外のサークルで4ヶ月の柴犬を飼っています。
我が家にきて2ヶ月弱経ちますが、3週間ほど前から外のサークルで飼い始めました。
最初は室内のサークルで飼っていて、そのときに使用していたトイレトレーを外のサークルの中に置いたのですが、全くしなくなったので片付けていました。
散歩や庭で遊ばせるときは庭の隅でするのですが、サークルにいるときにどうしても我慢できなくなるとケージ(寝床)でしてしまうんです。
またサークルの中にトイレを置こうかと思っていますが、ただ置いてももうしないと思うので、うまくトイレだと認識させるいい方法はないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一歳の柴犬を飼ってます。
昼間は外で、夜は室内ですごさせてますが、外はウッドデッキの為、外のゲージ横にトイレトレーを置き、そこにさせてます。
うちも、散歩に行きはじめてからは全くトイレを使わなくて困っていたのですが、起きてすぐや散歩前に、必ずトイレに誘導し、させるようにしています。
かなり根気がいりますが、今はタイミングをはかりコマンドを言えば結構な確率で成功しますし、したくなれば自分からトイレに行ってくれるようになりましたよ。トイレトレーニング頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、4歳10ヶ月の柴犬飼いです。
うちも生後4ヶ月くらいから、屋内から1坪サークルで屋外飼育にしました。>サークルにいるときにどうしても我慢できなくなるとケージ(寝床)でしてしまうんです。
そりゃそうでしょうね。うちはウンチもオシッコも朝夕の散歩時にします。自分のサークル内では我慢しはります。
>サークルの中にトイレを置こうかと思っていますが、ただ置いてももうしないと思うので、うまくトイレだと認識させるいい方法はないでしょうか?
質問はこれですね?
トイレトレーを置いて、その中でするようにさせたいのですね。一旦、戸外の土の上ですることになれてしまったので困難では?
ワンコがうちにやってきた当時のようにトイレのしつけ(詳細は省きますが)を、(質問者さんが屋外にいてウンチしそうになったらすぐに対応できるように常時サークルのそばにいて)再開しなきゃいけないのでは?
そんなのできますかね?
外飼いでこんな風にトイレトレーにさせている飼い主いるのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 室内犬のリード飼いについて 3 2023/05/07 23:12
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 柴犬♂1歳と、シェルティ7ヶ月の子を飼っております。 2週間ほど前に引越しをしました。 それからとい 1 2022/04/09 06:36
- 犬 犬のトイレ事情について。 柴犬とシェルティの成犬を飼っております。 今年初めに引っ越したのですが、引 2 2022/11/26 05:47
- 犬 犬のトイレトレーニング 5 2023/01/11 18:20
- 犬 今日2匹目の犬が家に来ました。先住犬は1階に放し飼いなので二階にサークルを用意して2匹目を入れていま 4 2022/04/06 16:55
- 犬 柴犬♀1歳の飼い主です。夜の行動に困っていて相談させてください。 3 2022/05/06 13:50
- 犬 犬についての質問です。散歩時に排便をしません。 生後9ヶ月のチワワです。 犬を飼うのは初めてで分から 3 2022/04/30 15:00
- 犬 飼った犬の環境が可哀想なのですが自分が可笑しいのか分かりません 3 2022/09/27 16:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
頭の骨?
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
愛犬の食事に困ってます。
-
今度うちで飼うことになった雑...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
鼻すじが黒くなった
-
猫の体からプチプチと、、、
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
柴犬と幼児と共働き夫婦
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
フードガードがひどい、食への執着
-
雑種犬の成犬になった時の大き...
おすすめ情報