
1年間障害者枠で失業保険貰いながら職探ししていて、障害者枠だと色々と抑制されては却下されるので、 他の一般のハロワで適度な時間で働ける仕事見付けて即採用になったのですが、失業保険の期限が26日までで初出勤が18日になるので失業保険がどうなるか障害者枠の方で聞いたらそこの職員から『なんてことしてくれたんだ?』と言うようなニュアンスを取られて、一番聞きたかった失業保険については『直接給付課に行って欲しい』と言われて解決したのですが、勝手に一般で探したことに対して非常に迷惑そうでした。
一般と言っても元々Wワーク希望で今までやってたバイトの週2日を6時間、新しい仕事を大体週3日の午後出勤で4~5時間なので体に負担掛けないように考慮したつもりですし、一般の給付課も別々なら失業保険は大丈夫と言われました。
それなのにせっかく仕事見付けたのに障害者枠の職員の否定的な態度が引っ掛かって仕方がないのです。
私は今まで一般で働いてきた分そんな否定的な対応で拒食気味になりましたし、必要とされてない気持ちに耐えてました。それなのに必要なことは分からないのに水をさす事しか言わない障害者枠の体質は何処から来るのでしょうか?
約1年前に同じ職員から『仕事ないからしばらく来なくていいよ』と言われた事があるだけなおさらです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とても失礼且つ、横柄な対応で投稿者様のお気持ちお察し致します。
まず対応した人は昔ながらの典型的な公務員体質のようですね。
ハロワの職員は事務仕事ですので、書類が増えるとか仕事が増える事を嫌がる人も多いようです。
中には地域密着型で親切に対応しているところもあるようですし、求職者の仕事を見つける為に
営業を一生懸命にされているところもあります。
どんな想いで職探しをしているかを理解しようとしないだけでなく相談業務なのに事務的に仕事を
しているのでしょう。
むしろ仕事を与えてあげているなどの上から目線な人も、残念ながらいるようです。。
給付課に行ってと言われたのは、ハロワ内でも課が分かれていてそれぞれその課でないと
対応できないのです。
役割分担することで円滑化を図っているのですが、傍から見れば税金の無駄遣いな気がします。
努力をし、せっかく見つけた仕事に対して否定的な態度をとるのは言語道断ですね。
必要とされてないのではなく、そのハロワ職員個人の問題です。
ほかの人に対しても同じように失礼な対応をしていると思いますよ。
人の気持ちを汲むことのできない人は世の中たくさんいます。
だから仕事がないから当分来なくていいなど人をバカにした事が言えるのです。
投稿者様はとても真面目で、気にされ、また不快な思いでいっぱいでしょう。
一般的にお世話になる立場だと謙虚に思い、泣き寝入り状態になり不満を言えない方が多いと思います。
働かれて何かしらの税金を納めている立場ですから、あまり気になさらずに反対にこっちが税金で
飯を食わせてやっているんだと考えてはいかがでしょうか?
人の気持ちを考えられない可哀想な人だなと思って相手にしないのが一番ですが、
どうしてもこの胸の内を晴らしたいというのであれば、その職員の上司にあまりにも対応が悪い事を
伝えるのも一つの手かもしれません。
ですが公務員の体質上、事なかれ主義ですのであまり効果はない可能性もあります。
色んな給付金を不正受給している輩もいます。
社会の一員として努力なさっているのですから、たった一人の職員のことであまり頭を悩まされずに
どうぞお元気で頑張ってください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) 母が生活保護の仕事、やってます。元々県職員だったのですが定年後、再雇用制度を利用して市役所で生活保護 1 2022/09/16 20:59
- 会社・職場 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 1 2023/01/09 15:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 2 2023/01/08 23:35
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 退職・失業・リストラ 東京で2年間、化粧品会社に務めた後、去年の4月から保育士に転職をしました。 保育士に転職してからすぐ 1 2023/01/13 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
B型作業所で利用者として働いて...
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
東京メトロ及び都営地下鉄の職...
-
公務員の祝日について
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
自治労を辞めたいのですが。
-
平成18年度以降に社会福祉法...
-
地方自治法の使用料と職員駐車...
-
この中で一番エリートなのはどこ?
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
JA共済 被共済者死亡時の、生...
-
仕事見付かっても迷惑そうなハ...
-
この話を、どう思いますか?
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
公務員の引越し
-
B型作業所 辞める 後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の横柄な態度は我慢する...
-
市役所の会計年度任用職員につ...
-
市役所職員は他の市に住所を移...
-
地方公共団体における監と官
-
田舎の公民館に非正規職員とし...
-
教員の「任免」と「採用」の用...
-
公務員の引越し
-
公務員の年次有給休暇について
-
保育園で服をなくされてしまい...
-
出入国在留管理の申請等取次申...
-
市役所の臨時職員。契約更新し...
-
はじめまして。施設に勤め始め...
-
公務員の祝日について
-
休日に仕事の買い出しが…
-
公務員の総務へ配属されるには...
-
この話を、どう思いますか?
-
常勤的非常勤職員とは。。。
-
自治労を辞めたいのですが。
-
退職まであと1ヶ月半ですが、...
-
B型作業所で利用者として働いて...
おすすめ情報