
プリンターの無線LAN化を考えているのですが、次の子機は使えるのでしょうか?
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp300 …
マニュアルはPC用の説明で、なにかしらインストールしているのですが、
インストールが子機の設定用であるならば、設定はPCで行い、
その後子機をプリンターに装着して使えないかなぁ...と考えています。
お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
プリンターが不明なので色々なケースになりますが・・・
親機とpC用の子機(USB)なのでプリンターへは使えません。
プリンターに子機の制御ソフトをインストールすることが出来ませんしUSBの形状が異なりますので入りません。
もっともプリンターがLAN対応なら親機(MZK-MF300N)をコンバートモードにすれば使えますが
別にプリンターの無線を受信する親機(ルーター)かアクセスポイントが必要になります。
コンバーターモードでは子機になるので親機抜きで子機同士の接続ができないからです。
またプリンターへはプリントサーバを使うのが普通です。
いってみればプリンター専用の子機です。
同じメーカーのものはこれがあります。
MZK-SP300N2
http://www.planex.co.jp/product/print/mzk-sp300n2/
有線・無線どちらでも出来ます。
なお、接続はUSBのみです。
もしプリンターのLAN端子で無線接続したいならコンバーターが必要です。
MZK-SC300N2
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sc3 …
MZK-RP300NPUの子機(GW-USEco300)をPCへ(あるいはPCに無線機能がすでにあるなら不必要)
親機のルーターがあるならMZK-RP300NPUも不要です。
プリンターがUSBならプリントサーバ(MZK-SP300N2)
LANならコンバータ(MZK-SC300N2)
で無線化です。
MZK-RP300NPUだとMZK-MF300NをコンバートモードでプリンターのLAN端子と接続です。
ただし子機が余ります。
また、プリンターがパラレルなら有線のプリントサーバしかありません。
無線化するならパラレルのプリントサーバ+コンバーターになるかと思います。
ロジテック LAN-PS/P1
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-PSP1/
No.4
- 回答日時:
これではできないと思います。
プリンタが無線LANに対応していれば何もいりません。設定だけです。
有線LAN対応なら、有線LAN→無線LAN変換のトランシーバを買えばできます。
どちらも無くてUSBコネクタしかなければ、無線プリントバッファを使います。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
No.3
- 回答日時:
No1です。
質問に子機との記載があるので、増設子機(?)との認識をお持ちだと思っています。
下記URLはご質問の機器の商品説明の部分ですが、「1台3役!オート、アクセスポイント、コンバータの選べる3種のモード切り換え」の説明を見て頂ければわかると思います。
コンバータモードは、LANケーブルを無線で延長するものなので、プリンタにLANポートが実装されていれば問題なく接続できます。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
ipv6 ipv4
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Wi-Fiルーターについて
-
無線LANの暗号化キーについて
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
クイック設定画面に行くことが...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
パソコンを使うために
-
win10 終了
-
LANケーブルについて
-
Wi-Fiルーターの質問です ゲー...
-
LANジャックの取り付けで
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
カテゴリ6のLANケーブルを使っ...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ネットワーク内ループアラート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
docomoのhome50HR01のルーター...
-
プリントサーバーとネットワー...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
サーバーとルーターの違い
-
192.168.1.1に接続できない…
-
グローバルIPがしょっちゅう...
-
セグメントを越えたPCへのping
-
違うネットワークに属するPC...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
助けでください http://192.16...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
ipv6 ipv4
-
スイッチングハブを使用した際...
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
「メディアは接続されていません」
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NA...
-
レオネットで有線で接続して、P...
おすすめ情報