

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
♯3の方<ぱちぱちぱちぱち!すばらしいです!
さて、このような努力をしたくない場合は、4,000円はそれほど高くないと思います。
また、近所の電気屋さんに相談すれば「出張費1,500円+電球代」程度で済むかもしれません。
なお、度々苦労しない為には寿命の永い電球型蛍光灯が良いと思いますが、ちょっとしたものは2,000円位しますよ。
それもイヤな場合は、リビングの電球を諦めて、ロフトのせり出し部分にランプスタンド等取りつけると、、、、、4,000円くらいはかかりそう。クリップライトで安ければ1,000円強かな?
ちとビンボ臭くなるのは否めません。
(電球等の消耗品は通常は入居者負担です)
こんにちは。お礼が遅くなり申し訳ありません。4000円は高くはないのですね。安心しました。知人に相談したところ、出張費が高いのでこの際全部交換した方がいいかもしれないと言われました。貧乏はツライw
#3の方はすばらしいですよね!同感です。
これに懲りて、次回入居するときには天井の低い、自分で電気が交換できる部屋に引っ越します。(予定は無いですが。。)御回答有り難うございました!
No.3
- 回答日時:
高所電球交換方法です。
基本的に業者も同じ方法を取りますが、ながーい棒を用意します。
今回6mとのことですから、5m位のポールが必要ですね。
次に電球をつめ3,4点で保持します。ポイントは滑らないように各つめに輪ゴムなどを巻いておくことです。
で、電球を挟んでくるくる回せばとれますし、電球を先に取り付けてくるくるまわせばセットできます。
私の経験では竹を使って、竹の先を3~4分割してつめの部分を作り、交換に成功しました。
では。
こんにちは。お礼が遅くなり申し訳ありません。きっと手先が器用な方なんですね。今回は時間がないので仕方なく業者に依頼しました。今日交換予定です。各つめに輪ゴムという点が経験者ですねw
お知恵を貸していただき有り難うございました!
No.1
- 回答日時:
消耗品に関しては、自分で交換だと思いますよ
契約書に特別に何か書いてあれば別ですが・・・
うちは天井まで280センチです
三脚を使えばできると思うのですが・・・・
我が家でダイニングチェアーで事足り出るので
さらに20センチ高いとするなら
三脚でできると思います
こんにちは。御回答有り難うございます!
キーボードの3と6を打ち間違えましたw
うちはロフトがあり天井がやけに高いのです。
会社のものは5m位なのですが梯子なので、無理なのです。手の届く範囲は自分で何とかしているのですが。。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) レオパレスに住んでます。今朝,急に居間の室内灯が消えました。台所とか他の場所,テレビなどはつくので電 2 2022/03/29 22:44
- その他(生活家電) トイレ換気扇の異音について トイレ天井についてる換気扇からいつもと違う ウーンという音がします電源を 7 2022/04/19 12:25
- iPhone(アイフォーン) Apple care+を利用したiPhoneのエクスプレス交換サービスについての質問です。 通常この 3 2022/11/24 13:24
- 時計・電卓・電子辞書 皆さんは腕時計の電池が切れたらどうしますか? 1.メーカーや時計屋さんなどで電池交換してもらう。 2 9 2022/06/05 13:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) https://youtu.be/oiv8G1doCjo これ、どう思われます‥? 私はiPhone 2 2022/11/25 11:46
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- その他(恋愛相談) 女性の両親への電話の仕方 0 2023/04/03 14:58
- 照明・ライト お風呂の電球が切れてしまった。 15 2022/10/16 06:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
電磁波について
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
団地のタイマー式蛍光灯(夕刻...
-
電球がすぐ切れる
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
電球を変えるため 脚立を使いま...
-
アメリカでの電気交換について
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
蛍光灯の交換
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
60W白熱電球と60Wミニクリプト...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
水銀灯の点灯が不安定に為って...
-
廊下の電球がいつも同じところ...
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
蛍光灯の横についている小さい電球
-
電気がつくのが遅い原因
-
アメリカでの電気交換について
-
照明器具からの異音で困ってい...
-
マンションでLEDの導入
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
おすすめ情報