プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浴室のリフォーム中です。システムバスの標準仕様では54Wのミニクリプトン電球(E17)が照明カバー(密閉ケース)に入っています。

エコのため電球型蛍光灯に切り替えたいと思います。60W型の蛍光灯に替えても問題ないでしょうか? 発熱量は白熱電灯(ミニクリプトン電球)よりは小さいと思います。

昼光色と電灯色では明るさに差があるのでしょうか?

A 回答 (8件)

ANo.6 です。


お返事ありがとう御座います。
補足拝見いたしました。

>ただし、蛍光灯を推奨されない理由がもうひとつ理解できません。

ハハハ、そうですね、わたしも書いていませんね(笑)
こればっかりは、言葉では上手く説明し難いのです。
蛍光灯器具や蛍光灯形電球でも、スイッチを入れたら直ぐ明るくなる即光形も
有るのを知っていますが、蛍光灯の光から受ける感じが、わたしは好きでは
有りません。
勿論、わたしも殆どの部屋で蛍光灯器具を使っていますよ。
書斎も寝室も蛍光灯器具です。
でも、浴室で使う、蛍光灯の光が、好きではないのです。
蛍光灯の色の違い、例えば白色(クール)とか昼光色(ナチュラル)とか、電球色
(ウォーム)とか言うことではなくて、です。
蛍光灯の光は、何故か、寒々しく感じます。
それは、読み書きや、生活するうえに於いては、何の不満も無いのですが、
浴室では、スイッチを入れた途端に、違いが分かります。
好きではないと言うか、落ち着かないと言うか、和まないと言うか、、、
そうですね、リラックスしないんだと思います。
その「違い」を感じる一番の違いは、「服を着ているか、いないか」の違いだとも、
思えます。
こんな事を感じるのは、私だけでしょうか?(笑)

そういう意味では、LEDも心配ではありますね。

ところで、E17のソケットでしたら、もう迷わずクリプトン球をお勧めしますが、
電球形蛍光灯を試して見られてもいいと思いますよ。。。
ただ、寸法が少し長くなりますから、セード(カバー)に当たらないか、確認された
方が良いと思います。

この回答への補足

再びありがとうございます。
おっしゃることは分かります。電球光はおちつきますよね? 欧米では蛍光灯を安物扱いして余り使われません。その上高級レストランなどは真っ暗です。蛍光灯のほうが明るくて電気代が安いにもかかわらずです。

浴室でも、落ち着きを求めるなら電球ですよね? それも60W1灯で十分だと思います。もっと暗いほうが落ち着くかもしれません。しかし、私は浴槽で本や新聞を読みます。明るくないとだめなんです。基本仕様を変更して器具を2灯にしてもらいました。壁の白さも手伝って明るさはこれで十分です。これだけ明るいと電球の色はあまり関係なくなります。

ただし、LEDは蛍光灯より光が青いと思います。電球型蛍光灯の昼光色が一番良いかなと思っています。

補足日時:2012/04/22 06:16
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います。

結局電球色のスパイラル蛍光灯を選びました。結構電球と見間違える色です。
LEDは未だ密閉カバー用を謳っている製品を見つけられませんでした。

浴室で本を読むのが趣味でして、11W蛍光灯(NECが最安値)2灯で十分の明るさと電球色を楽しめました。

LEDにしても蛍光灯にしても電球自身の発熱量はクリプトン電球より少ないのですが、密閉容器の中では熱がこもり制御回路の半導体が短寿命になるようです。したがって「密閉容器可」と書いてある電球を選ばねばなりませんでした。

お礼日時:2012/05/05 07:04

クリプトン球は蛍光灯と比較すれば数倍発熱します



カバーに余裕があれば問題ないですよ。

http://www.akaricenter.com/mame/denkyu-e17.htm

のように種類が有りますからカバーに当たらない物なら取り付けできます。

交換できるならお勧めは明るい昼光色です。

この回答への補足

URLのご紹介ありがとうございます。おっしゃるとおり昼光色が明るいようです。

補足日時:2012/04/22 05:51
    • good
    • 0

お勧めいたしません。



浴室に蛍光灯器具(蛍光灯形電球)は、お勧めいたしません。

普通の電球ソケット(26)の浴室用器具をお勧めいたします。

E17ソケットの場合、使える電球が限られますので、E26の
普通のソケットの浴室用器具をお勧めいたします。

浴室の大きさにも依りますが、普通電球60ワット1灯で暗いようなら
2灯に増やします。

普通電球は生産減少の傾向ですが、そうなっても変わりにLED電球が
使えます。
LED電球なら、色合い(白色、電球色)も選べます。
浴室密閉器具でも対応電球があります。
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03 …

ただし、全長が普通電球と比べて少しだけ長いです。
「明るさのムラ」をご心配のようですが、全方向型ならば、電球と遜色
有りません。

わたしは浴室には、普通電球の器具をお勧めします。
白々しくなく、赤っぽくないので、浴室には持って来いの明かりだと
思っています。

当分の間は60ワットの普通電球で過ごし、時期が来たらLEDにされたら
良いでしょう。

クリプトンは明るさにキラメキ感を伴って、良い電球なのですが、E17の
ソケットがネックで、LEDにした場合、思う明るさと、配光が得難いと
思われます。
クリプトン球は、直ぐに無くなる事も無いでしょうから、そのままでも
良いかも知れませんが。

>昼光色と電灯色では明るさに差があるのでしょうか?
先の例で言うと、
昼光色電球60W形相当(810lm)と、電球色電球50W形相当(640lm)と
言うように、消費電力が同じでも、目に感じる明るさに差が出ます。
でも、比べて電球色が暗くて困ると言う事は有りません。

なんにしろ、蛍光灯はお勧めいたしませんょ。

この回答への補足

ありがとうございます。

システムバスのメーカー仕様なので残念ながらE26は選べません。E17のみです。60W電球1灯では暗いと思い2灯設置しました。これで十分明るいのですが、口金E17仕様をミニクリプトン電球と呼んでいるようです。

ご紹介のURLで密閉容器対応でE17対応のLED電球が存在することを知って安心しました。

ただし、蛍光灯を推奨されない理由がもうひとつ理解できません。

補足日時:2012/04/21 06:10
    • good
    • 0

LEDでは期待はずれになります



電球型蛍光灯は使用出来ない可能性があります

風呂場は長時間点灯することは無いので、省エネは実質 気分だけです

電力費の違いは 一ヶ月で百円にも行かないでしょう

この回答への補足

ありがとうございます。

どんな点が期待はずれになるのでしょうか?

私は既に洗面化粧台でE26の40W白熱灯2灯をLED電球に取り替えました。風呂場よりも点灯時間はさらに短いですが使用感は上々です。

補足日時:2012/04/21 05:48
    • good
    • 0

まず、エコの面、長持ちの面からして、電球(ミニクリプトン含む)<電球型蛍光灯<LEDの順ですね。


LEDの場合には1日平均5時間で10年持ちます。浴槽等そう長時間使わない場合には20年近くもつ場合もあります。
電球型蛍光灯は3年~5年位でしょうか。
その代わり値段も電球<電球型蛍光灯<LED で、LEDは高いです。ピンキリありますが、1500円位から4000円位。

電球型蛍光灯、LED、どちらも密封型の照明器具と、調光機能のある照明器具に使うには注意が必要です。
箱に「密封型照明器具に使用できます」と、「できません」が明記されているはずですので、必ず確認してください。
解らなければ店員呼んで聞いてください。教えてくれますよ。

次に明るさの点ですが、昼光色、電球色では違いがあります。
明るさの量は同じ60W表記になっているものだとしたら、光の量は同じですが、『光の色』がちがうのです。
電球型蛍光灯は、電球の形はしていますがあくまで蛍光灯です。
昼光色は一番わかりやすい表現で言えば、蛍光灯の白い光。
電球色は、一番わかりやすい表現でいえば、電球の色を真似た、オレンジっぽい光です。
色の種類から言うと大まかに言って3種類存在し、

1.昼光色 見ようによっては青白っぽい光。一番明るく見え、子供部屋や書斎など、文字を読む、書くなどの部屋に適しています。一番明るく見え、目に良いからです。青白っぽい光なので、クール色とも言われ、少し寒々とした印象を与えます。
2.昼白色 昼光色と似てます。ただし青白っぽさは緩和されています。昼間の太陽の光と表現されることが多いです。ナチュラル色とも言われています。子供部屋、書斎、リビングなどに適しています。
3.電球色 電球の色です。夕焼けのオレンジっぽい光に似ています。ウォーム色とも言われ、人が一番リラックス出来る色です。ただしオレンジの色が入っているだけに、同じ60Wの光量でも暗く見えます。寝室や玄関先、トイレなどに適してます。

電球型蛍光灯はこの3色存在します。電気店に行けば色合いの違いを解ってもらう為に各色展示してますので違いを見てみてください。昼光色は青い箱、昼白色は緑の箱、電球色はオレンジの箱に入ってますよ。
ちなみにLEDは昼光色と電球色の2色です。

LEDは開発が進み、開発当時よりは光のムラが大分なくなってきましたが、斜め付けの場合には注意が必要です。
光が真下とその周辺位なので、斜めにつけては真下が暗くなるからです。
斜めつけ専用のLEDがありますので、探してみてください。

この回答への補足

蛍光灯の発光のメカニズムに関しての丁寧なご解説ありがとうございます。

口金の直径E26型対応のLED,電球型蛍光灯に関してはおっしゃるとおり、品揃えが豊富で、値段も安いですが、ミニクリプトン電球の口金はE17です。この型のものは電球型蛍光灯に関しては密閉容器対応の製品を見つけましたが、残念ながらLEDに関しては未だ見つかりません。

補足日時:2012/04/21 05:35
    • good
    • 0

ミニクリプトン電球に比べて蛍光灯の方が大きいので器具の形状によっては取り付けられないことがあります。



>昼光色と電灯色では明るさに差があるのでしょうか?
昼光色の方が明るいです。

この回答への補足

ありがとうございます。
スパイラル型の放電管むき出しの蛍光灯が手元にありましたので取り付けたところうまく収まりました。但し、これは40W型で全長は9.4cmでした。カタログによりますと、60W型は10-11cmの長さが多いようです。取り付け可能かどうか微妙です。

補足日時:2012/04/21 05:21
    • good
    • 0

・電球型蛍光灯は殆どの商品が密閉型器具には使えません。

確認出来ていますか。

・昼光色と電灯色の比較は人間の目には昼光色の方が明るく感じます。

この回答への補足

ありがとうございます。
WEBで調べたところ、60W型で密閉器具で使用可の製品がありました。東芝、パナソニック製でした。

そのとき分かったのですが、ルーメンの測定値では電球色の方が昼光色より大きかったです。それでも人の目では昼光色の方が明るく感じるのですね?

補足日時:2012/04/21 05:09
    • good
    • 1

 はい、色合いが全然違います。


 
 明るさ・・・はまあ違うと云えば違うかな。

 蛍光灯色だと青系というか、くっきりするので浴室には向かないかと思います。

 まったりしたいときには暖色系の色合いが良いかと・・・・。

 エコのためならLEDに変えた方が良いのではないかしら?
 
 蛍光灯でも色が選べる機種がありましたね。

 浴室で煌々としているのは夜中の掃除にはいいけど、帰宅してまったりしたいときにはちょっと嫌かな。

 と私は考えてみました。

 新築の照明を選ばなくてはならないのでちょうど良いご質問で私も考えてみたいなと思いました。

この回答への補足

ありがとうございます。

おっしゃるとおりです。同じ明るさで比べると白熱灯に比べ、消費電力は蛍光灯では20-25%、LEDでは17%です。ランプ寿命はLEDランプが圧倒的に長いです。

しかし、この比較はランプ真下での明るさの比較です。天井に吊るした時LEDでは天井付近が暗いです。

浴室壁に取り付けた耐水カバーの中でミニクリプトン電球は斜め下をむいています。LEDでは部屋の明るさにむらがでるのでは?と懸念しています。

補足日時:2012/04/20 11:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!