dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に結婚式をするにあたり、現在席次表の最終校正を行っています。
席次について少し迷っているので相談させてください。

主賓席に会社の上司4名座っていただきます。
8人掛けの為、また人数の関係上あと4名主賓席に座っていただこうと思っています。


会社関係の同期・友人は8名参列してくれます。

初めは主賓席は上司4名のみとし、会社関係8名を1卓、大学友人6名を1卓、高校・中学の友人4名を彼の招待客とミックス卓としようと考えていました。

しかし、彼の方の招待客が増えたので、ミックス卓にできなくなり、また会場の大きさの関係で卓数も増やせず私の招待客の中でやりくるせざるをえなくなりました。
(卓を増やしても、卓の大きさも1つ(8人掛け)しかないので大きさも変えられないし、座る人も4名が2卓もできることとなり現実的ではありません)

そこで、会社関係の人を主賓席に4名座ってもらおうと考えています。
下記8名が会社関係の招待客です。

Aさん:元同期(転職済) 仲良し 新郎と出会った合コンに呼んでくれた (転職だけど、会社とは気まずくないです)
Bさん:元同期(結婚退職) 仲良し・大学でも友達
Cさん:同期 同じ課だけど、あんまり好きじゃない。でも同じ課だから招待した
Dさん:同期 Cさんが一人になってしまうといけないので招待した (昔は仲良かった。今は普通)他支店
Eさん:後輩 仲良し お昼も一緒に食べている
Fさん:会社のアルバイトさん 仕事で関わりはなく、友人として仲良し 新郎と出会った合コンに一緒に参加
Gさん:会社のアルバイトさん 仲良し
Fさん:会社の元派遣さん 仲良し

GさんとFさんは主賓席には考えていません。

最初は同期系のA~Dさんを主賓席にと考えましたが、Cさんにはぶられたり、Dさんは2次会の返信無しシカト状態だったりして、主賓席にしたくなくなり席次を変更しました。
(Dさんは返信締切の2週間後に「返信してないの忘れてたけど出席で~」と返事をくれましたが。。)

EさんFさんは仲良しだし、好きなので、どうせなら自分の好きな人に近くで見てほしいとおもい、A,B,E,Fさんを主賓席にと考えています。

正直C,Dさんが近くの席で主賓席にいるというのが精神的に少し嫌です。

ABさんは主賓席決定です。
残り2名。。どうしようと悩んでいます。


ちなみに会社関係の中でも
A <--> C,D 仲良くない、お互い苦手
C --> B 大好き 崇拝してる
A,E,F,仲良し

といった感じです。

人間関係も色々ですが、同期をまとめた方がいいか、同期でまとめなくても仲のいい人を主賓席に座ってもらってもいいか。。

アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

今書いてるのは彼女の方の会社関係者ですか?



上司が4名になってて8名の所に後4人ですよね?

では、彼の上司は何人ですか?4名ならそこに入れればどうですか。

もしくは、彼女の両親の仕事関係の上の人とか…


先輩ならいいですが分けるにくい感じですよね…。

それなら8名なのだから友人は8名で座った方がいいと思って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の会社関係はすごく人数が多いのです。
彼はメーカーで、自分の直属の上司&先輩8名と
現場の方9名を招待予定です。

彼の上司のみで主賓卓がちょうど埋まります。

でも、上位4名と私の上司4名で混合主賓卓にできないか彼に聞いています。
そうすると、他の直属の先輩と、現場の方が同じ卓になってしまうことになります。

そうなるとそこでも上座の順番が微妙になるかもです。

彼の上司・先輩は現場の方に指示をする立場なので上座にするかな~と思いますが、
現場での偉い方もいたりして、年齢のこともあるし、並び方が微妙かもです。

あと、私の両親の仕事関係の方はいません。
私も会社の先輩もいません。(主賓席メンバーに組み込み済)

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/23 23:32

この度はおめでとうございます。



私なら、ABCDさんを主賓卓か、CDEFさんを主賓卓にします。
普通に考えれば、後輩であるEさんをEさんの先輩にあたるCDさんより上座には置かないです。
要するに、現役社員はCDEさんの3人のみでしょう?(後は退職者かアルバイトさんなんですよね?)
Eさんにしたら、現役社員3人の中で一番の後輩にあたる自分ひとりが先輩より上座なのは、居心地が悪いのではないでしょうか?
同席する上司もABEFさんが主賓卓に同席なのは、社員同士の人間関係やCDさんに対する質問者様の思いなどは分からないでしょうから、上司からしたら不思議な席次になるんじゃないですかね…?

どうしてもCDさんを主賓席に配置したくないのならば、私ならいっその事中高の友人4人を主賓席に持ってきて会社関係の主賓以外は8人同じ卓にします。
会社関係より友人が上座になってしまいますが、知らない人が席次を客観的に見ても、『あ~、上司以外の会社関係の人を同卓にしたかったんだろうなぁ…』と、想像が付くのではないでしょうか?

準備追い込み大変でしょうが、頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~
Eさんは自分が主賓席に座れるかも!とルンルンで逆に望んでいます。
彼女もBさんがあまり好きではないので。

彼の主賓席に上司と先輩8名いたのですが、上位4名と私の上司4名で混合の主賓卓にしてもいいか彼に聞いているところです。

そうすれば会社8人同じ卓にできるし。。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/04/23 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!