dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3代前のパソコンを処分した時、モニターだけとって置き玄人思考のDVI-NF30を購入し接続しましたが画面が表示されません。ACアダプタは12V4Aです。
モニターのオレンジのランプはつきます。PC側からも認識しません。よろしくお願いします。


PC OS:Windows7 
グラフィックボード:IntelHDGraphics 2000 DVI x1、D-SUB15pin x1
CPU:Core i7 2600
Memory:4096MB
メーカー:FRONTIER
型番:FRS711



接続図  DVI        30pin
   PC---ー(DVI-NF30)ーーーーーーF15T54(NEC)
            |
          ACアダプタ

A 回答 (2件)

まあ、そんなもんやからしょうがない、諦めてモニタを購入しろとしか言えません。


元々、そう言う系列のアダプタは、動作すればラッキーっていうレベルの商品ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか!
お教えいただきありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 22:27

ちょっと気になるのが、ACアダプタという所。



DVI-NF30にACアダプタは付属していないハズですが…
※本体、PCIブラケット、電源供給用ケーブル

となると、ACアダプタは12V4Aというのは、何者なのでしょうか?
スイッチング方式のACアダプタでしょうか?
トランス型のACアダプタなら、使えませんよ。

この回答への補足

ACアダプタはスピーカーについてきたものです。
方式はわからないので写真でおねがいします。
http://firestorage.jp/download/9b508995e1b176b9e …

補足日時:2012/04/23 23:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
SWTCHING POWER SUPPLY なのでスイッチング方式だと思います。
よく見ずすいませんでした。m(-_-)m

ありがとうございます。

お礼日時:2012/04/25 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!