dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未来永劫にわたって人類は宇宙の主となるであろう、と言ってのける人はあんまりいないと思います。いつの日か訪れる人類滅亡のシナリオをどなたか教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

あくまでも個人的想像のシナリオですよ



私の場合、人口増加も一定を過ぎると

何らかの要因(戦争、自然災害、人災)でガバっと人口が減少するのだろうなと思います。

自己防衛本能なのかもしれませんね

減少し出すと価値観と関わっていきますし

生きるためには、お金よりも食料ですよね

その時、食料の生産、食料の確保ができるのか?

土地が汚染されて作物(穀物)が育つか?

出来たとして食べれるのか?

漁、猟としても確保できるのか?

食料の奪い合いで人が人を殺し

最終的に1人になるとします。

さて1人になった時に1人では、子は産めない

老衰、病死するまで生きるか

ただ生きる?

意味があるのでしょうか?

精神は持つのでしょうか?

結局自決して

おしまい

ってシナリオはどうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最後の一人に相応しい人って誰なのでしょうね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 01:04

まぁ ほっといても自滅・・・地球汚染で住めなくなると思いますが



そこで徐々に人類消滅

自然災害


ただしぶといのもいるでしょうし宇宙開発により若干名

人間が残るかもしれませんし生体進化して生き残るかもしれない

星で言えばまず月でしょう

月が少しずつ地球から離れて言っていますのでそのうちバランスが崩れ

地球の公転、自転、引力、重力が崩れますね

太陽が燃え尽きるまで待たなくとも・・・でも生体適応進化で多少なりとも

太陽系崩壊 太陽の核分裂が終われば太陽クラスならブラックホールになるかもしれませんね

最後に燃えるのはFeでしたっけ?

ブラックホール化したとしてその重力圏を脱出出来るか学力があれば

何人か生き残るでしょう

そこまでの科学力があればテラフォーミングや人口コロニなどで生き残るかもしれません

ただでも最終的には、災害とか自然とかじゃなくて

人間が人間を殺して滅亡するんだろうなと思います。

したがって案外早くその日が来るのかもしれませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個の死と同じく、人類も絶滅してしまえば、悩む人もいないのですが・・・ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 00:56

このまま地球の人口が増え続ければ、地球人自ら全滅します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょうど良い人口って、何人なのでしょう。研究している人はいるとは思いますが・・・ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 00:52

> いつの日か訪れる人類滅亡のシナリオをどなたか教えてください。



人類規模で「少子高齢化」がおこり、子供が生まれなくなる

結局「次の世代」が一人もいなくなって滅亡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食料と人口を云々した古い予言本が、あったようななかったような、とりあえず、貧乏がたたって滅亡というのも、人間らしく思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 00:48

人類は地球という宇宙の小さな場所だけで生活している,これだけでも滅亡の原因ということは否定できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ、地球をタコヤキにたとえたら、私たちは所詮が青のりなのでしょう。・・・すいません、たとえてみたものの、たとえられていませんでした。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 00:28

http://blog.goo.ne.jp/uhb123/e/09473af590e5a7117 …
http://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-1400.html
http://www.yamacomi.com/2979.html
遠い未来ともいえないかもしれない

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://nihon.matsu.net/nf_folder/nf_koramu/nf_da …
http://q.hatena.ne.jp/1103979999
宇宙のあるじ とは何基準でしょうか
地球のあるじ にも疑問があります 
消費エネルギー量比較でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とくに何基準でもありません。そんなこんなを語り合っている、私たち目線です。DNAも老朽化している、という考えは、ごもっともであるように思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 00:21

いつか滅びる、てのは甚だしくキリスト教的です。


私は、滅びない、と思っています。

太陽が崩壊すれば滅びるだろう?
その時には、人類は太陽系を飛び出して
いるでしょう。

ブラックホールしかりです。

宇宙が崩壊すれば、人類だって滅びざるを
得ない?

外宇宙へ行けばよいだけです。

生命てのはしぶといですよ。

人間は神になって生き延びると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

われ思う ゆえに われ在り・・・私は存在したい、と思ったからビッグバンが起こり、全宇宙の時間の流れが、私を誕生させるように流れたのである。・・・こんなもんでどうでしょうか。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 23:36

時代の流れ。


恐竜だってまさか自分達が滅亡するなんて考えてなかったでしょう。
この地球の流れの中で、人類は生まれ、生まれたものはいつか滅びます。

すべては流れです。
美空ひばりです。
深く考えると「死」を考えた夜のように寝れなくなりますよ。
なるようになると考えて寝ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だいぶ前、日本の名曲ベストテンでその歌が1位を取りました。番組最後にその歌を出演者全員で歌いながら幕・・・だったはずなのですが、北島三郎を含む、有名歌手のほとんどが歌えてなかったです。サビになってようやく皆が合唱できたのですが、かく言う私も歌詞カードがあったとしても、「あ~あ~時の流れのよ~に~」からしか歌えません。あまり深く物事を考えないのですが、酒が入るとパソコンを開いてしまいます。アル中なのでしょうね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/01 00:12

ここに同じ質問をしている人がいます


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/285735.html

この回答を参照してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代を感じさせられるページですね。新型ウイルス程度では絶滅しないのでしょうか。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 23:58

人類などというものはもともと存在しません。



従って滅亡することもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ・・・はじめから私たちは存在しないのでしょう。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/30 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!