
はじめまして
海外に留学中の15歳です
いまの現地校にはいって3年が経ちましたが
全くと言ってクラスに打ち解けれません
そこまで人見知りをするタイプでもないのに
現地の子と話すとなると
''間違ったらどうしよう''
''発音悪くて笑われないかな''など
色々と考えてしまい
噛んでしまったり、
極端に声が小さくなってしまいます
曖昧な受け答えしかできなくて
いつも悔しい思いをします
ホントはもっと仲良くなりたいのに
勇気が出ず話しかけることができません
そのせいもありもうこのクラスに3年もいるのに
大きな上達がまったく見えません・・
他のクラスの日本人の友達たちは
1,2年弱ですぐにペラペラになり
現地の友達も沢山います
なのに私はいつも殻に入ってしまいます・・
自分が変わらなきゃいけない事だとは
気づいていますがどうしても勇気がでません
いつもこの事で親に責められます
わたしがいけないことだとは分かっていますが
心のどこかで逃げている自分がいます
やはり勇気をだして
自ら話しかけたほうが良いのでしょうか
留学経験のある方
アドバイスおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は1年間アメリカに留学してました。もちろん環境も違う文化も違う世界なので初めはカルチャーショックにあったり辛い日々が続いてました。
しかし、今ではアメリカに今すぐ帰りたい気持ちです。
帰国してから、これから留学を考えているという何人かの友達にアドバイスをしています。
それは「待ってても駄目だよ。自分から何かをしなくちゃ相手は分からないから何かアクションをおこして友達の輪を広げて行ってね。みんな心優しいから話せなくても大丈夫!」とアドバイスをしています。
後は、何か趣味や特技があればそれを使うと良いですね。私はダンスが得意だったのでアメリカでもダンスチームに入り友達の輪を広げ、自分の殻を自分で破りました。
自分で色々分かっているなら、今からでも遅くないと思います。
一歩ずつ前に進んでみたらどうでしょうか?
応援しています!!

No.2
- 回答日時:
留学経験者です。
言語は英語・・・でしょうか?
もし、違う場合は、「英語」の部分を質問者様が勉強している言語に置き換えてお読みください。
質問者の方の思い、痛いほどわかります。
ただ、回答としては「頑張って、どんどん積極的に話しかけていかなくては、留学したとしても英語は上達しない」ということしか言えません。
私も留学当初、つらい思いをしました。
なかなか英語が伝わらず、「は?」という顔をされて、恥ずかしい思いもしました。
ただ、英語の上達にそういった経験は不可欠なんだと思います。
恥ずかしく、いやな思いをしてでも、必死になって英語でコミュニケーションをすることで、英語は上達していきます。最初から問題なく、英語でコミュニケーションがとれる人などいません。みんな、恥ずかしかったり、つらい思いをするのです。質問者様も、留学を選択されている以上、英語を絶対にモノにしたいという思いがあるはずです。そのためには、頑張らなくてはなりません。
間違ったらどうしよう。発音笑われる・・・ということですが、その点は気にする必要はありません。めちゃくちゃな英語を駆使して、コミュニケーションをうまくとっている人はたくさんいます。私の経験でもありますが、実際英語の文法がむちゃくちゃなのに、自信もって話す人はたくさんいます。インド人や、南米系の人など、自分の英語に自信満々で、とてもなまった、文法もおかしい英語を平気で話します。それがわかった時、私は気が楽になりました。
英語はいくら上達してもネイティブレベルになることはありません。
発音しかりです。それでいいのです。
もちろん、文法の勉強、発音の練習を怠ってはいけませんが、
100パーセントのレベルになることはありません。
肩に力を入れすぎず、泥臭く英語を話す機会を作っていかなくてはいけませんね。
大丈夫です、世界中の人が変な英語を話しています。私も含めです。
それでもちゃんとコミュニケーションをとれるようになります。
というか、ちゃんとコミュニケーションがとれるようになっても、完璧な英語とは言えません。
最後に・・・
わからない時は「わからない」とはっきり言うべきです。
あいまいな会話よりも、しっかりと理解しあった会話の方が上達します。
自分自身の、自信にもつながります。
留学頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
駄目だ駄目だ!あきらめちゃだめだ!
できる!できる!絶対にできるんだから!
諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれ!!
北京(※当時オリンピックが開催されていた)だって頑張ってるんだから!
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
本気になれば自分が変わる!
本気になれば全てが変わる!!
一番になるっていったよな?
日本一なるっつったよな!ぬるま湯なんかつかってんじゃねぇよお前!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
やっぱり、海外短期滞在すると...
-
大学生です。現在アメリカの大...
-
アメリカ留学に行きます。日本...
-
高校留学の作文について
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
海外留学について
-
勉強する事に付いて
-
ワーキングホリデーに挑戦した...
-
来年ロサンゼルスに夫の留学に...
-
現在高校三年生です。卒業後留...
-
母から寝言で「暑い、暑い、I'm...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
短期留学でどのくらい英語力が...
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
留学はお金がないと楽しめない...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
ひとはよく英語圏に留学に行き...
-
海外移住したいのですが、なぜ...
-
台湾留学のメリットはありますか?
-
日本と韓国の同級生は?
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
海外の大学(院)について
-
ニュージーランド留学 simにつ...
-
ワーキングホリデーを考えてい...
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
海外留学について
-
こんにちは。今イギリス留学に...
-
オーストラリアのファンデーシ...
-
来年ロサンゼルスに夫の留学に...
おすすめ情報