
No.3
- 回答日時:
>利便性を考えると、京葉銀行の方がいいですかね?
質問者さんが考える利便性が、具体的に何なのかで答えが決まると思いますが。
私なら、ATMの稼働時間を優先的に考えますので、京葉銀行はサブ口座の扱いになります。
ですが、質問者さんにとって、京葉銀行ATMの稼働時間に不便がないと判断すれば、京葉メインでも良いのではないでしょうか。
一応、MTUFJでも「メインバンクプラス」に加入して所定条件をクリアすれば、コンビニATMが無料になるので、それを考慮しますと京葉よりも使い勝手が良いと思えます。
http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/index.html
メイン口座を京葉にして、京葉のATMが使えない時間帯の予備として、MTUFJに少し資金を置いておくというのも良いと思うのですが、8:00~21:00以外の取引は一切必要ないと思われるのでしたら、当初は京葉一本にして、利便性に応じて銀行口座を増やす形でも良いでしょう。
転勤後の事は、その時に考えても遅くないと思います。
No.1
- 回答日時:
>京葉銀行だと支店が遠くて通帳記帳が面倒です。
通帳記帳が絶対に必要な理由は何でしょうか?
私は、用途に応じて複数の銀行を利用してますが、ここ数年記帳してません。
口座によっては、無通帳口座もあるので、必然的に記帳の必要性も無くなります。
書類で提出する必要性が出た時は、ネットバンキングの残高情報を印刷すれば済む話だとも思ってますので、ネットを上手く活用すれば、物理的な不便は解消されると思いますが、如何でしょうか。
それと、私の経験上から思いますに、一つの銀行に絞るのは、かえって不都合が生じると感じます。
ATMで取引する時間帯が、昼間だけであれば、一つに絞っても不便は無いでしょうが、早朝や深夜の取引も考慮しますと、最低でも二つの銀行口座を持って対応した方が利便性が高いと思ってます。
京葉銀行の場合は、午前8時から午後9時以外のATM取引が不可ですし、MTUFJにしても、第二土曜日の21:00~翌朝7:00は取引不可です。
ATMの稼働率で比べますとMTUFJの方が便利ですが、第二土曜日がネックになりますから、その時に引出し等の必要があった場合に備えて、その時間帯に稼働している銀行口座を予備で持った方が良いと思うのです。
幸い、日本の銀行は基本的に口座維持手数料が掛かりませんから、複数口座を持っても余計な経費が掛かりません。
「MoneyLook」の様なサービスを使えば、複数口座の管理も楽です。
https://www.moneylook.jp/
手数料節約の観点から言っても、用途に応じて複数口座を使い分けた方が効果的です。
なので、無理に一つの銀行で絞ろうとせず、給与振込口座、生活費利用口座、等といった感じで銀行を分けてみては如何でしょうか。
お金が必要な時にATMから引き出せない銀行ほど、不便なものはありませんので、その辺を重視された方が良いと思います。
この回答への補足
京葉銀行はICキャッシュカードと給料振込でコンビニ手数料が無料になるし、三菱東京UFJ銀行は近くの支店は夜中の12時までATMが開いてます。
ただ引っ越すかもしれないので、そうなると家賃の振込先が京葉銀行になるし、三菱東京UFJ銀行は駅の反対側になるので…。
利便性を考えると、京葉銀行の方がいいですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 郵便局で新たに通帳を作りたいと相談したら、今はひとり1冊までしか作れないと言われました。(定期預金通 10 2022/12/23 19:14
- 預金・貯金 三菱東京UFJ銀行のかんたん手続きアプリで通帳の再発行手続きをしたのですが今後の流れが知りたいです。 2 2022/10/20 14:42
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 三菱東京UFJ銀行のダイレクトからゆうちょ銀行に送金したのですが3日経ってもゆうちょ口座に振り込まれ 4 2022/08/14 16:01
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 大至急 三菱東京UFJ銀行からの振り込みって窓口もアプリ『ダイレクト』も手数料はいるんでしたっけ? 2 2022/11/28 11:46
- 経済 大企業の社長ってやっぱりほとんどが東大、兄弟卒ですか? 東北大とか早稲田とかもいますか? 三菱本社、 3 2022/12/15 18:09
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- 預金・貯金 三菱東京UFJ銀行 引出し手数料について 2 2022/04/09 19:16
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 東和銀行に振り込みするのですが、三菱UFJとかみずほ銀行とか三井住友銀行とかだと手数料ってこの中だと 5 2023/01/10 14:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 お給料が振り込まれてません。 7 2023/03/24 03:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
今年の12月~来年の1月くら...
-
自分の口座から、他行の自分の...
-
三井住友銀行で、1つの口座で2...
-
三井住友銀行アプリは1つの口...
-
いまネットバンキングで他行振...
-
三井住友と住信SBIのネットバン...
-
近畿大阪銀行 普通口座に定期...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
「これはヤバかったな」という...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
銀行口座開設申込みの際の勤務...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
振り込んだ側の名義や口座番号...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
会社からの給料を振り込んでも...
-
金融機関・支店コードについて
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
銀行口座番号の変更について
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットバンキングを利用してい...
-
広島銀行ともみじ銀行
-
入出金明細の削除について
-
自分の口座から、他行の自分の...
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
三井住友銀行のアプリで口座管...
-
三井住友銀行で、1つの口座で2...
-
相手の方から振り込まれたか入...
-
イオン銀行のデメリット 新しく...
-
三井住友銀行のワンズダイレク...
-
三井住友銀行アプリは1つの口...
-
テレホンバンキングの定期預金
-
一度口座を解約した銀行にまた...
-
いまネットバンキングで他行振...
-
【埼玉りそな銀行】土日の手数...
-
みずほダイレクトを使用してい...
-
新生銀行と住信SBIネット銀行
-
三井住友と住信SBIのネットバン...
-
住信SBIネット銀行について
-
【児童手当】の振込み先にネッ...
おすすめ情報