重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 1月1日に家に届けられる新聞は、どの新聞もテレビ欄はテレビ特集など複数の別刷りがついていると思うのですが、駅で売られている新聞の場合も複数の別刷りが一緒に売られていたのでしょうか?
 また、そのときの値段はいつもと同じ値段だったのでしょうか?

A 回答 (2件)

おはようございます。


ひところ,元日の新聞を集めまくっていたことがありました。最近は5~6紙ぐらいしか買いませんが…

さて,ご質問の件ですが,おっしゃるとおりです。
別刷りも全部セットした状態で,あの分厚い新聞が,いつものスタンドにつめ込んであります。
(ふだんは,日曜版や第2部などは本体にはさみ込まずに,スタンドの端のほうに分けて置いてあるところと,一緒にはさんでいるところがありますが,正月はたいてい,本体と一緒に入っていることが多いようです。)

一般紙の値段は,通常の号と同じでした。それでいてページ数は倍増ですから,お買い得といえるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1月1日の新聞も通常と同じように詰め込まれているのですね。
ページ数も大幅増にかかわらず値段は据え置きといえば非常にお買い得ですね。
日曜版や第2部についても教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/01/08 17:34

スポーツ新聞などでは別紙があり、普段より10円高かったですよ。

たしかオリンピック特集か何かだったなぁ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱりちょっと高かったんですね。
一般紙ではどうなのでしょう?

お礼日時:2004/01/07 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!