
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず確認ですが、あなたは中学英文法は完璧ですか?
高校の英文法は中学校とほぼ変わりません。
中学校でも現在完了もやれば不定詞もやったでしょう。
中学校とそんなに差はないんです。
では何が違うか。深さなんです。
だからもし全体が見えてないなら、良くある「5時間で完成!中学英文法」
とか「中学英文法の全て」みたいな本があると思います。(実際にはこんなタイトルではないと思う)
これを買ってきて2週間で積み重ねてみてはいかがでしょうか。(やはり一番薄いやつで)
もし中学生の文法が頭の中に入っているというのなら、
日栄社「1日1題 30日完成 英文法 新訂版 (初・中級用)」
これなんかどうでしょうか。薄いし安い。しかし手ごわい。
これを10回繰り返しましょう。
ドラゴンボールのカリン塔って知っていますか?
最初、悟空はカリン塔に登るのに何日もかかりました。
しかし、二度目になると簡単に登り、
何度も登っているうちに数分で登りきり、
力もつきました。
問題集も同じです。
最初は時間がかかります。
しかし2回、3回と繰り返していると、
最初は一ヶ月かかったのが、2回目には10日、3回目には3日と、
どんどん期間が短くなっていきます。
そうやって全体を把握しましょう。
こればかりやっていたら飽きるので、
大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ)
を買いましょう。これは受験生のバイブルと言われ、
これをマスターすると早稲田が受かるといわれています。
これも10回です。5回じゃダメです。
10回やるころには全部暗記しています。
参考書や問題集は自分にあった物が一番なので出来れば自分で探しましょう。
そんな時間がないなら上の物でも十分です。
さて1点を馬鹿にする者は1点に泣くといわれています。
青学に発音問題があったかどうかは忘れましたが、
発音問題は「公式で覚える 発音アクセント」山田弘著
がオススメです。これで発音にも規則があることが分かり、
覚えづらいアクセント問題もこれでクリアです。
No.1
- 回答日時:
青学も中央も英単語の意味を答えさせる問題なんて出ません。
長文を説き、その中で単語の意味を覚えていきましょう。
単語帳をやっている限り偏差値40から抜けられません。
単語帳は偏差値60オーバーの人が確認のためにやるものです。
ネクステは文法基礎じゃないですか。
それをやるなら、大きい本屋に行って、
一番薄い英語の参考書と一番薄い問題集を買って、
10回繰り返しましょう。出来ない人に限って一番大きい、
ハードカバーの問題集を買ってきて、3月までに終わらないのです。
まず全体を見るために一番薄い文法書を買う。
頻構を同じく10回繰り返す。
長文と作文を繰り返す。
これだけで70にはなると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/04/30 12:46
回答ありがとうございます!
間違った勉強をしていたことに気付けて良かったです!
gadovoaさんは薄い文法書、何を使ってたんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Evergreenなど解説系参考書は必...
-
大東亜帝国レベルの大学を志望...
-
偏差値45から一浪して難関大に...
-
名古屋大学、間に合いますか…
-
駒澤大学の英語
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
読解力をつけるために
-
字面がカッコいい英単語
-
単語帳の読み方のわからない単...
-
フレーズで英単語3000という英...
-
同志社大の英語の語彙問題について
-
明日から試験が始まります。 大...
-
高校3年生受験生です、 私立の...
-
世界一わかりやすい英文読解の...
-
今年、浪人している者です。 自...
-
学習院大学と明治学院大学
-
大学受験英語の勉強について 英...
-
回答お願い致します! 大学受験...
-
センター英語での大学のみなし...
-
センター試験についての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東大、東工大に受かった人で数...
-
大学受験なのですが、大岩のい...
-
数学1Aを完璧にしてから2B、3に...
-
河合塾マナビス英語について
-
法学部は中学高校の公民の延長...
-
京都産業大学一般の英語の難易...
-
英単語帳について質問です。 た...
-
名古屋大学、間に合いますか…
-
共通テストまでに偏差値40→50に...
-
高3、MARCH志望です。現代文読...
-
新高3なのですが 工学院を除い...
-
英作文 「好きな季節について書...
-
東京海洋大学行きたいです! 具...
-
くもんを大学受験に使いたい
-
初めての質問です。 高校1年で...
-
英熟語の品詞は覚えなくてもい...
-
一ヶ月でセンター4割から8割に...
-
高2なのですが英語が受験に必要...
-
Evergreenなど解説系参考書は必...
-
高2 東京学芸大学A類社会志望
おすすめ情報