プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンのメモリを8ギガにしました。
SSDも導入したし、
あまり意味ないと思って居たので、
最初の搭載メモリの4ギガのままで使っていましたが、
バルクメモリが千五百円くらいで売っていたので、
まあいいか、
程度で買ってみました。
なんだか、パフォーマンスが良くなったような気がします。
たとえば画像ファイルなどの保存の時のダイアログなど、
今までよりスムーズに出てくるし、
とにかく全体的に良くなったような。
パソコンのパフォーマンスの数字があるじゃないですか。
あれが、7を超えています。
やっぱりパフォーマンス良くなるんですかね。
気のせいですか。
それで、
せっかくメモリを大盛りにしたんで、
それを生かして、何か出来ないかと思ったんですけど。
仮想メモリはなしにしても大丈夫ですか。

「メモリ8ギガ。」の質問画像

A 回答 (7件)

Windows7(x64)の場合、余った(?)メモリー分はキャッシュとして利用し各種動作の高速化を図っていますのでメモリーは積めれば積んだほど快適になるはずです。

ただし8G以上搭載してもその効果は薄れるのでコストとの兼ね合いで・・・

仮想メモリーですが『使用しない』にすると一部のソフトやWindowsの動作に支障が出る場合があるようですので少なめでも設定しておいた方が良いでしょうね。設定で最大と最小の値を同じにすると断片化の発生を少なくできるようです。

RAMデスクは一般に考えているより高速化は期待できないような気がします(当社比=当者比か?)。というのはRAMデスクはソフトで動いているということを忘れてはいけないような気がします。上記のごとく64bit環境ではキャッシュとして使い道があるので余った分も無駄にはなりません。
またRAMデスクのソフトにもよるかもしれませんがシャドウコピーが使えなくなったり一部ソフトの動作に不具合が発生したりします(個人の感想です)。
ただしコンピューターの環境、スペック等では効果が期待できる場合もありますので試してみるのも良いと思います。

キャッシュとしてどのくらい使っているかはタスクマネージャーのリソースモニター→メモリータブに表示されるスタンバイと表示される領域です。使用時間が長いと結構な量を使っているのがわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スタンバイで、2ギガくらい使っていました。
やっぱり早くなったと感じたのは気のせいではなかったんですね。
ラムディスクのソフトは、
以前のパソコンで使ったことがあるんですけど、
あまり使い道がなかったんですよね。
とりあえず高速化されたと言うことなので、
今の状態で使おうと思います。

お礼日時:2012/05/02 09:10

Windows7 x64なら8GBは大盛りではないです。


2012年以降のモデルだと電気屋で売ってるメーカー製パソコンの標準レベルです。

使い方にもよりますが、最大負荷時を考えればオフじゃなく
仮想メモリ:自動に設定しておくといいです。

最近8GBx2の16GBに増設しましたが、それでもまた体感は結構変わるので不思議なものです。
用途の都合上SSDじゃなく5400rpmのHDDなので、OS起動とかは早くないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HDDモデルなんですけど、
起動のもたつきがどうしても我慢できなくて、
SSDにしたんですよ。
とりあえず今できる高速化はすべてやったので、
快適に使えそうです。

お礼日時:2012/05/02 09:12

個人的意見ですが、64bit環境だと最低4GB必要。


同じくSSDの8Gメモリですが、仮想メモリは切った方がいいでしょう。
意外と8GBでも足りない時があるけど、別に不具合がある訳ではありません。

SSD次第でRAMDISKもいいでしょうが、
うちの場合はSSDのRead Writeが440MB/s超えてるので使ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕のSSDはそんなに早くないみたいですけど、
ラムディスクソフトは何に使ったらいいのかよくわからないので、
とりあえずやめときます。

お礼日時:2012/05/02 09:13

メモリは8GBまでならかなりパフォーマンスの改善を実感できると思います。


Windows7とかなら最低1GBあれば一応動きますが、それだといろんなアプリが領域取りをしているためぎりぎりな状態。
2GBでも思った通りの領域を確保できてないプログラムが多いと思うので、最低4GBは必要かなと思ってます。

メモリの増設は簡単&安価にできるパフォーマンス向上の手段だと思ってます。

私もSSD、メモリ8GB構成です。仮想メモリは取りあえず0にしてますが今のところ目立った不具合はなしです。ただ、これはSSDの寿命&容量対策でやっているだけで本来は8GBのメモリを積んでも設定した方がよいものです。いつ不足になるかわかりませんからね。

で、大容量メモリを積んだら取りあえずRAMDISKを構築するのが定番ではないでしょうか。SSDもかなり読み込み早いですが、メモリはそれ以上の速度を出します。SSDなんて足下にも及びません。(部品や環境にもよりますが)
なので、RAMDISKを作ってアーカイブの解凍場所にしたり、ブラウザキャッシュを置いたりすればさらなる高速化もできるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮想メモリに関してはいろんな方のいろんな意見がありますね。
とりあえず僕のSSDは中古のものなので、
寿命はそれほど重視してないので、
とりあえず有効にしたまま使おうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/02 09:15

XP以前は、仮想メモリをなしにしても、なしにしたときには、Windowsが文句を言うけど、あとは静か



Vista以降って、仮想メモリをなしにすれば、定期的に文句をいってきて、非常にうざいです
ですから、仮想メモリをつけている方がいいですね・・・

8Gのメモリを使うって、RAMディスクとして使う方法もありますね
ただ、SSDなら、メリットは少ないですけども。 RAMディスクの方がSSDより遅いって場合がありますので。理論的には、RAMディスクの方が早いのですが

現状使いこなすって、仮想PCでメモリを大量に割り与えるぐらいしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず高速化したようなので、
現状でありがたく使っていきます。

お礼日時:2012/05/02 09:16

メモリって、ランダムアクセスメモリRAMのことですね。

テラバイトの回答は、外部ディスクのこと。
僕も、以前XP時代に、スピードアップの対策をあれこれしてきたのですが、RAMの増設により見違えるように早くなったことを覚えています。
外部ディスクの増設などは、倉庫を大きくするだけのこと。RAMは、情報や命令を運ぶトラックのようなものですから、それを大きくすれば、一度に大量のデータ等を運ぶことができるようになります。
仮想メモリなんて、メモリ増設を仮想で行っているわけですから、なしにした方がいいと思います。その方が、はやかったような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仮想メモリはなしにするとよろしくないと仰る方もいるので、
とりあえず有効にしておこうと思います。

お礼日時:2012/05/02 09:17

>それを生かして、何か出来ないかと思ったんですけど。


後、HDDを7200rpm回転の1TBに換装すればもっとサクサク動きますよ。

>仮想メモリはなしにしても大丈夫ですか。
メモリの量が多いからといって仮想メモリのゼロは問題です。仮想メモリはWindowsにとっては必須になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仮想メモリはあった方がいいんですね。
勉強になります。
あと、いまSSDの、128ギガなんですけど、
これで一番さくさく動いてるんですよね。

お礼日時:2012/05/01 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!