dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォントの形式、サイズ、記載事項についてお聞きしたいです。
企業へ応募書類を発送するにあたり、送付状を作成します。
フォントの形式やサイズをお聞きしたいです。
また、 送付状に志望動機または自己PRを書く場合もあれば、送付状は挨拶程度に書き、志望動機や自己PRを書かないという意見も見ました。
送付状に志望動機や自己PRを記載することは、迷惑にはなりませんでしょうか?

A 回答 (3件)

人事経験者です。



フォントの形式は明朝体が無難でしょう。
サイズは最大12ポイントくらいですね。文量が多ければ10.5や11ポイントでも問題ありません。

記載事項は事務的で構いません。
------------------------------------------------------------------------
                         平成○○年○○月○○日
株式会社○○
○○部 ○○様
                              住所
                              氏名
                              連絡先

               応募書類のご送付

拝啓 貴社の~職の求人を拝見し応募させて頂きました○○と申します。
 下記の書類をお送り致しますので、ご査収のほどお取り計らい下さいますよう
お願い申し上げます。
                                  敬具
------------------------------------------------------------------------
程度で構いません。

なぜなら、採用選考をする際に、人事側や役員側は送付状を見ないことが多いからです。
ただし、送付状なしで履歴書だけ送るというのに違和感があれば送付状を付けると良いと思います。
また、上記の理由で、送付状に志望動機や自己PRを書いても読まれないことが多いので、
書いても意味の無いことが多いです。

面接や技術面接で勝負してみてください。
    • good
    • 5

ワードで作成するなら、A4用紙、フォントは本文は明朝体で12pに


すると読みやすいです。既定値の10.5pだと小さくて読み辛いです。

内容は簡単な方が良いです。送付状は、
「これこれの書類をお送りするので、どうぞご査収ください。」
という内容物の記載をするのもなので、簡潔に。

志望動機などは、履歴書に書いてあるなら書かなくても良いし、
簡単に書いても良いと思います。

とにかく、長文にならないように。
文字は見やすい大きさで。

こちらをご参考に。「さて」以下の段落の書き出しは、
1字下げして下さい。
http://www.mensetsu-check21.net/fu-to-.html

敬具のあとに、内容物を「記」として、
履歴書1通・・・ などと箇条書きで、別に記載しても良いですね。
    • good
    • 2

>送付状に志望動機や自己PRを記載することは、迷惑にはなりませんでしょうか?


 履歴書や職務経歴書に志望動機や自己PRを記載しないのであれば送付状に書けばいいと思います。しかし、履歴書や職務経歴書に記載していることを送付状に記載する必要はないでしょうね。
 書体やサイズは読み易ければ何でも良いと思います。

 ちなみに自分は送付状は紙とインクの無駄なのでつけませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています