アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知恵袋などで探してみたのですが
サイトが消されていて
訳がありませんでした。。。

確認したい部分がたくさんありますので
どなたか現代語訳お願いいたします!!!

A 回答 (1件)

『書き下し文』



古今の冊子を御前に置かせたまひて、
歌どもの本をおほせられて、
宮「これが末いかに」と問わせたまふに、
すべて夜晝(よるひる)心にかかり手おぼゆるもあるが、
け淸(ぎよ)う申し出でられぬはいかなるぞ。

宰相の君ぞ十ばかり、
それもおぼゆるかは。
まいて、五つ六つなどは、
ただおぼえぬよしをぞ啓(けい)すべけれど、
女房「さやはけ難く、おほせごとを、はえなうもてなすべき」とわび、
くちをしがるもをかし。
知ると申す人なきをば、
やがてみな讀みつづけて夾(けふ)算せさせたまふを、
女房「これは知りたることぞかし。などかうつたなうはあるぞ」といひ嘆く。
中にも古今あまた書き寫(うつ)しなどする人は、みなもおぼえぬべきことぞかし。

『現代語訳』

中宮様は、古今集の冊子を御前におかれて、
詩の上の句をいわれて、
「これの下の句は、なんというか」と質問せられると、
どれもこれもいくつでも念頭にあって思い出せるものもあるが、
まったく答えが出てこないのは、どうしたことであろう。

宰相の君が十首ほど答えたが、
そんなものは覚えていたなどといえたものでない。
まして、五首六首なんていうのは、
かえって「おぼえておりません」とお答え申し上げたほうがよいのだが、
「そんなに無愛想に、
せっかくの仰せ言を無にしてしまうことはできないでしょう」と嘆き、
残念がるのも面白い。
「知っています」と答える人のない歌を、
そのまま下の句を読みつづけ手、しおりをおはさみになるのを、
「これは知っている歌だわ。どうしてこうわたくしの頭はわるいのでしょう」
と女房たち(わたくしも含めて)は嘆く。
中にも古今集を何回も書き写した人は、
当然全部暗誦しているはずのことであるのに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
できればそれ以降の現代語訳を
教えてくださったら助かります!

お礼日時:2012/05/03 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!