
http://www.amuuse.jp/alacarte/files/pdf/index/20 …
のカーディガンを編んでいます。
いま身頃と襟・前立てを綴じようとしているのですが、綴じる部分の段目数が異なるので、どうやって綴じたらいいのかわかりません。
まず後ろ襟のところですが、★の46段に対して、後ろ身頃の★の27目と綴じあわせる、前の襟の◎の60段に対して、前身頃の◎の56段と綴じあわせる…という解釈で間違ってないいでしょうか?
そしてこのような場合、すくい綴じはどのようにしたらいいのでしょうか。普通に一段一段綴じていくとずれてきてしまいますよね。
基礎本は持っているのですがこのような場合についての記述はありませんでした。似たような質問を検索しましたが、肩のかぶせはぎについてのことだったので、すくい綴じの場合はどうするのか分かりません。
編み図に従ってなるべく詳しく説明して頂けると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解釈は合っていると思います。
目と段のはぎですが、簡単に言うと目のほうは通常のメリヤスはぎのように針を入れ、段のほうはすくいとじのように針を入れて合わせるだけです。
普通は段数のほうが多いので、平均に振り分けて1目と1段、または1目と2段というようにはいでゆきます。
メリヤスはぎは少し面倒ですが、後ろだけなのでがんばってください。伏せ止めしてあっても要領は同じで、やや強めに引いて伏せた糸が隠れるようにするのがコツのようです。
まず、合わせる部分には糸印かマーカーなどをつけてズレないようにしてください。
後身頃の段の部分がゆるみがちになりますのできちんとすくってください。
具体的にですが・・・
「後ろ身頃の★の27目」とおっしゃるところ、図では23目と見て、46段の★と1目と2段のはぎ(とじ)という意図なのかな?と思いました。
そうすると後ろの残り4段と前の56段を合わせて衿の△の60段と合いますし、さらに残り118段+8段で▲126段とスッキリ。
少々臨機応変でも大丈夫だと思います。ご健闘をお祈りします!
お礼が遅くなってしまってすみません。
そうか、襟の部分は目と段のとじになるんですね。勘違いしていました。
でも、今日編み物の先生に見てもらったところ、身頃と前立てのゲージが違うので、普通に一段一段すくっていっても前立てがビロビロとなってしまうので、数段に一度、身頃を二段すくって綴じるように言われました。そして端からこうやっているとずれてしまうので、背中心から綴じていって、余った部分は切ってしまいましょう、とのことでした。切ってしまうと言われてもどうするのか見当もつかないのですが…。
とりあえず先生の言うことに従ってみますが、いずれにしても丁寧で分かりやすい回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 綴じ手帳について 来年度の綴じ手帳を購入しました 毎年違うものに変えたりしていますが、一貫して綴じ手 2 2022/12/11 07:38
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- 哲学 ファクトとトゥルーとが並んでいますが、「トゥルー」はどう綴るのですか? どういう意味ですか? 4 2022/06/28 06:30
- 日本語 大谷のユニフォームはOhtani 王貞治のユニフォームは Oh なのに 大阪 Osaka 東京 To 4 2023/04/10 16:03
- キッズ・子供服 ボンビボンというお店があるのですが、 綴りはBon Vivantです。 ではブンバボンはどういう綴り 1 2023/08/09 14:53
- 日用品・生活雑貨 小冊子の製本 1 2022/08/29 09:02
- 教えて!goo 弁護士のおじさんの画像を投稿して変な文を綴る怪しいユーザーは今はいませんか? 5 2023/08/12 18:46
- 英語 チェックインやバックアップなどの英語 2 2023/03/06 10:01
- その他(言語学・言語) ロシアのワグネルって作曲家リヒャルト・ワーグナーWagnerと関係ありますか? 4 2023/06/27 14:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
時計の文字盤の裏
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
ミシンで下糸がつる・・・?
-
釣りでサビキをやった後の針と...
-
スキンサビキの巻き方
-
ウキ釣りで鯉を釣る場合、針は...
-
自分は釣りが趣味です!!フグ...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
釣りする方に質問です。 カレイ...
-
ミシンでのマジックテープの付け方
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
食器棚のガラス開き扉に使用さ...
-
ミシンの【伸縮直線縫い】と【...
-
金の針の由来について
-
ぬいぐるみのリペアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
金の針の由来について
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
アナログテスターの読み方
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
一目ゴム編みの増やし目
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
座布団の綴じ方について
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
編み物のとじ針って縫物用長い...
-
5本と4本の棒針の違い(と針の...
-
号数のわからない編み棒
-
クローバーのフリーステッチン...
おすすめ情報