
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『シグマそのものの意味と見方と計算方法』
Σは、Σの記号の右側に書いてある式を、
Σの下に書いてある数字から、Σの上に書いてある数字まで変えていって、
それを全部足し算する、という意味です。
なので、Σの右側にi、下にi=1、上に5 と書いてある場合、
Σ=1+2+3+4+5=15
Σの右側に1/i、下にi=2、上に7 と書いてある場合、
Σ=1/2+1/3+1/4+1/5+1/6+1/7=1と83/140
のようになります。
また、wikipediaでΣを調べてみると、数式の定義なので少しわかり辛いですが、
どのような決まりなのか、書いてあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A3
『魔方陣にのってるシグマ?の意味と見方』
魔方陣にのってるΣの画像を添付しました。
Σの右側がi、下がi=1、上がn²なので、
Σ=1+2+3+4+・・・+n²
という意味です。
n²は、nを二回掛ける、という意味で、n²=n×n になります。
数学の式では掛け算の『×』の記号は省略されます。
なので、Σの左側の1/nについては、Σに1/nを掛ける、という意味です。
まとめると、
『画像の式の=の左側』=(1+2+3+4+・・・+n²)/n
たとえば、3×3の魔方陣であれば、
『画像の式の=の左側』=(1+2+3+4+・・・+3×3)/3=15
となり、一列の和が15だとわかります。
でも、10×10の魔方陣だと、1から100までの数字を足さないといけなくなってしまいます。
これが大変なので、『画像の式の=の右側』を使います。
順番に並んだ1から□までの数の和は、(1+□)× □ ÷ 2 です。
なので、1+2+3+4+・・・+n²は、(1+n²)× n² ÷ 2 です。
『画像の式の=の左側』
=(1+2+3+4+・・・+n²)/n
={(1+n²)× n²÷2}/n
=(1+n²)× n÷2
=『画像の式の=の右側』
になります。
たとえば、10×10の魔方陣だと、
『画像の式の=の右側』=(1+10×10)×10÷2=505
となり、一列の和が505だと、すぐにわかります。
質問者さんの、『できるだけ簡単に書いて下さい』というのは、
『できるだけ短く、さらっとシンプルに書いて下さい』ではなく、
『できるだけ難しい言葉を使わずに、わかりやすく書いて下さい』という意味なのでしょうか、
と思いましたので、少し詳しく書きました。
ご参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
ここでは、紙と同じには書けないので、便宜上
Σ[k=a~b]f(k) と書くことにします。
Σ の下に k=a、上に b、右に f(k) と
書いてある式だと思ってください。
これは、f(k) を自然数 k=a から k=b まで
の範囲で足した和 という意味です。
なんとなく数式っぽい書き方で、
f(a) + f(a+1) + f(a+2) + … + f(b)
と表せるかもしれません。
「…」が入ったナンチャッテ数式でなく、
曖昧でない、ちゃんと定義された式で書くために、
Σ 記号を使うのです。
例えば、Σ[k=1~4]1/k = 1 + 1/2 + 1/3 + 1/4
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 2b シグマ計算 添付の変形なのですが、私は Σk=1~n を計算し、 Σk=1 を引いて求め 1 2022/12/05 16:33
- お酒・アルコール アルコール依存者の寿命について 平均は52歳位なのですが、1シグマがどれくらいかご存知の方、教えてい 3 2023/04/09 09:41
- 一眼レフカメラ タムロン100-400mmとシグマ100-400mmで悩んでいます。 3 2022/04/25 16:10
- 数学 数学B シグマについて 問54の(1)の問題の解き方が分かりません 教えてください 4 2023/06/28 22:01
- C言語・C++・C# 3×3のラテン方陣をつくるプログラムを作成したのですが、(↓) #include <stdio.h> 5 2023/07/10 01:53
- 数学 高校数学数列の問題で質問です。 次の和を求めよ。 S=1+4x+7x〈2〉+10x〈3〉+・・・+( 3 2023/02/19 17:58
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 哲学 物語における「魔法」は「実現可能性」というくびきがなく、作者がそれ故に恣意的に設定を決めることができ 2 2022/08/20 17:04
- iPhone(アイフォーン) アイフォンの動画をDVDにダビング 5 2023/06/25 10:30
- レトロゲーム 子供の頃、意味もわからないで夢中になってたとあるゲームソフトを探しています。 ps1かスーファミかセ 1 2022/07/22 15:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの記号の読み方
-
近似曲線の数式を手計算で出し...
-
Π←これは一体?
-
Σの添え字について
-
Σの上が2n
-
最小二乗法における有効数字に...
-
平面の計算方法
-
Σ(・ω・ノ)ノ の顔文字の意味
-
2重ΣΣのΣ記号は交換可能でしょ...
-
Σk(k+1) k=1 式を教えて下さい ...
-
Σと∫って入れ替えできるんです...
-
エクセルによる近似(回帰)直...
-
2変数関数の近似曲線
-
数列の問題です。次の数列の和...
-
Σの意味ってなんでしたっけ?
-
数学で答えを教えて欲しいので...
-
a1=1,an+1=an+3n-1 この条...
-
漸化式
-
分散を計算する際の、E(X^2)の...
-
Z=e^(x+y)について2変数のマク...
おすすめ情報