dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で雑誌を作ってます。
今回初めての試みで、県内のイベント情報を本誌に掲載しようと思います。

そこで、インターネットで検索すればイベントをまとめたページがたくさん出てきますが、
これを転載するにあたって、サイト作成者の許可が必要なのは分かるのですが
ページ内のリンクをクリックするとそれぞれ「●●市」「△△町」のWEBサイトにとんでしまいます。
「●●市」のような公共機関であればリンクを貼るのは自由なのでしょうか?
(私が拝見したのは個人のブログです。すごく分かりやすいので使わせていただきたいのです。)
それが可能として、その「●●市」「△△町」の内容を「WEB」でなく「雑誌」へ掲載するには別途許可がいるのでしょうか?

分かりづらい質問ですみません。
要は県内のイベント情報のまとめを簡単に掲載したい、ということです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

転載であれば著作権に関わるので、原則許可が必要です。


ただし、リンクに関してはほとんど自由です。
なぜなら、インターネットは公共回線であり、HPを開設するという事はそこにサーバーを接続して公開する事です。
会員制のようなサイトならまだしも、完全に公開している以上、誰が閲覧しても文句は言えず、故にリンクも拒否する事はできません。
個別のページなどへの直リンも嫌がられる事があり、ネチケットとしてあまり使わないのですが、それも、直接リンクできるようなページ設定をして、それが故に個別のページが完全、自由に閲覧できるように公開している以上、強制的に拒否する事はできません。
駅前に看板を出しておいて、その裏面を見るなと言っているのと同等です。(普通は裏面には何もないですが、、)
リンクはweb特有のものなので少し違いますが、電話帳のようなもの、公開しておいて電話をかけるなはおかしいです。
(もちろん、いたずら電話が違法なように、クラッシュ攻撃などは違法)
ですから、リンクポリシーなどという物は、マイルールを押し付けているだけの事です。
尊重してあげてもいいですが、守らなければいけないようなものではありません。
同時に、リンクされるのが嫌だからとサイトを閉鎖するのも自由です。
でも、見られるのが嫌ならサイトを公開する事自体が矛盾ですね。

公共機関の場合は、そもそもその機関の運営は税金であり、つまりは納税者である国民全員がオーナーという事になります。
管理上の問題はあるものの、所有する集団の一員である国民がサイトへリンクを貼ろうがどうしようが問題がある訳がありません。
同時に、同様の根拠から公共機関の広報などに著作権はありません。無いわけではないですがフリー、という事です。
商用使用の場合は若干違う部分があります。
税金は国民全員が払っているわけで(当然に間接税も含みます)全員の物を特定の人間が自身の利潤のために利用してよいわけがありません。掲載する内容等によります。
また、フリーの部分でも、自身が著作権を主張できない事と共に、礼儀として出典を明記すべきでしょう。

イベント情報自体は、それが情報として公開されているものであり、情報の内容自体(日時、場所、イベントの内容等)に著作権はありません。秘密会議なら別ですが、オープンになっている以上、その情報を転記しても問題ありません。
民間企業が自身の経費で集めた情報ならいざ知らず、公共団体が公開している情報なら自由に転記可能です。

多少、あやふやな部分もあるものの、原則的な考え方は間違っていないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です!
納税者は国民ですもんね。。。

ちなみに弊社の雑誌はフリーペーパーです。

とても分かりやすかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/05/07 16:21

ネットのページに関しては必ず転載やリンクのポリシーが記載されています。

(記載されていないものは危いので転記しないほうがよいです。単にルールを知らないページです。)
リンクについてもリンクフリーと書いてない場合はリンクしないほうが良いです。特に個人のブログに張るのではなく、何等かの営利目的や公的な目的の場合は必ずポリシー文書を読みましょう。
もし無い場合は管理者にメールで問い合わせる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。。
ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/07 14:20

まず、ネットの話。



インターネット上のリンクは転載には当たりません。提供元のオリジナルのページを指し示しているだけですので、相手が公共機関であるか否かに関わらず、リンクは自由に張ることが出来ます。


次に、雑誌への転載の話。

インターネット上のコンテンツには当然全て著作権が発生しますので、雑誌に転載するには著作権者の許諾が必要です。

質問の例で言えば、まとめページだけを転載するのであれば、まとめページの作者の許諾があれば十分だと思いますが、飛んでいく先の「●●市」等のページも全て転載するのであれば、それぞれの許諾が必要になります。


という解釈になるとは思うのですが、雑誌として、情報が正しいことを確認するために、まとめページに記載されている各イベントの情報について、イベント主催元に確認を取ると同時に掲載の許可を得るべきではないかとは思いますが。売り物の雑誌に載せる情報が個人の方のブログに頼りきりはまずいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明助かりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/07 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!