プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

飼い猫(5歳・♂)が、ずいぶん若いころから口臭が気になっていたので
獣医さんに原因や対処を聞いたのですが、
エイズを疑われて血液検査をしただけで、陰性だったので
「まあ経過を見ましょう~」と言われていました。

その後も気になったので、セカンドオピニオンだと思って
別の病院へ行ったのですが、
そこでも血液検査とレントゲンをとって、異常がなく帰されました。
歯磨きなどいいのがあったら紹介してくださいとお願いしたのですが、
「猫は嫌がるから大変だし、経過をみてまた来てくれれば大丈夫です」
と言われました。

ところが、最近になってやっぱりどうも歯茎が赤すぎるなと思って
また別の病院へかかったところ、「ひどい歯肉炎になっていて、歯石を
とらなければいけない」と言われてしまいました・・・。


病院へかかったのはそれぞれ1年おきぐらいですが、
ここまで酷くなる前に何か対処はできなかったのかと
大変落ち込んでいます。
それとも、2件目の病院までは発見できない程度の歯肉炎が、
1年ぐらいで急激に悪化したのでしょうか。

正直、1,2件目は血をとるだけでろくに歯を診てくれなかったうえに、
今回のようなかなり酷い状態まで置いておくことになってしまって、
獣医不信気味になってしまいました。
若い猫の歯肉炎はエイズが原因のことが多いと聞くので
まず血液をとったのもわかりますし、
こまめにべつの獣医さんを探さなかった私も悪いのですが…。

3件目の獣医さんは採血はせず、歯だけ診て
診断してくださったので、もうこちらで歯石除去をお願いしようと
思っているのですが、本当にここで大丈夫か?と不安でいっぱいです。


お伺いしたいことは、

・1年ぐらいで歯肉炎がすごく悪化することがあるのか
・若い猫の歯石除去や抜歯を経験された方の経験談やアドバイス

です。
エイズやウィルス感染もないのに、こんなに歯肉炎が進行してしまって
悲しい気持ちでいっぱいです。

動揺していて読みづらい文章になり、申し訳ありません。
手術まで気持ちが落ち着かないので、私の落ち度などお叱りもあるかと思いますが
できるだけお手柔らかにご回答いただけると幸いです・・・。

A 回答 (2件)

我が家の若猫(生後約10ヶ月)も歯肉炎で治療中です。


歯茎が真っ赤なだけで元気いっぱい食欲旺盛、甘えっこで噛み付き魔です。
ウチの子の場合は歯並びの不良のようですが。。。
猫の癖に物凄く歯並び悪いです。

歯肉炎は歯がある限り治りにくい病気だそうで、手っ取り早く確実なのは歯を抜いてしまうことだそうで。。。
←の子は今はお星様ですが、10歳になる前に歯石を取ってもらってすぐ歯がほとんど抜けちゃって、16歳で大腸がんになるまで人間のごはんを横取りするほど元気で食いしん坊でした。
ちなみに歯が無くなってからはほとんど缶詰などのウェットフードでしたが、同居猫のドライフードをつまみ食いしていましたね。。。

歯石は仕方が無いことだと思いますよ。
5歳ですもん。
人間なら30代。
人間も半年から3ヶ月に1度は歯のメンテナンスしに歯医者へ行かないと行けませんもん。
本当は歯磨きをちゃんとして、ごはんもドライフードなら歯石は付きにくいですけど、若いころから歯肉炎ならばそういった対処もできませんもんね。

でも3件目の病院で血液検査をしてくれないのはちょっと怖いですね。。。
腎臓や心臓などが心配です。。。
左の子とは別の子ですが、去年腎不全で飼い猫を亡くしちゃいまして。。。
腎不全の原因が歯周病だったのです。
歯が抜けてしまえばだいぶ楽になったのでしょうけど、抜けずに悪化しちゃって。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
歯石は仕方がないことだと言っていただき、少し心が落ち着きました。
手術が決まってからは、よくみていなかった自分を責めて落ち込んでいましたが
前向きに今後はメンテナンスに連れていってあげたいと思います。

歯を抜いてしまっても猫は元気ですよと獣医さんにも言われたのですが、
じっさいに元気に過ごしていた子の話を聞けてとても励みになりました。

3件目の病院では、手術前に血液検査とレントゲンをとってくれるそうです。
miku-chiさんのお宅の子は歯が抜けなかったとのことで、お気の毒でしたね。。。
歯周病というのが大変怖い病気とわかり、気を引き締めようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/10 19:14

当家の猫(孫と同様でした)は、口内炎で、ご質問とは少々違うかも知れませんが、先日似たような質問に回答しました。

ご参考になれば、亡孫も喜ぶことと思います。以下をクリックして下さい。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7447256.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

リンク先の回答、大変参考になりました。
先生にも聞いたのですが、うちの子の場合はステロイドホルモン?が分泌されない
とかそういった病気ではないようですが、いずれ歯はなくなるだろうとの
ことでした・・・。
しかし、15歳と長寿であったお話を聞いて力が涌いてきました。
私は家の猫を心疾患で7歳で亡くした経験などもあり、まさかこの子も早世ではと
動揺していたので、とても心強く思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/05/13 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!