プロが教えるわが家の防犯対策術!

固定資産税、不動産取得税を求める際の目安を知りたいのです。課税標準を区分所有の場合、建物と土地の固定資産税評価額を面積按分して求めるのは知っているのですが、中古マンションの際、チラシに総面積の情報は載っておらず、一つ一つ不動産屋に聞くのも、手間がかかり困っています。売値から算定する際の目安程度の料率などご存知ないでしょうか?

A 回答 (2件)

>固定資産税は、公示価格の7割の固定資産評価額で決まります。


これは土地の話。

家屋については再建築評価によって新築時に決まっている。
建物全体の評価額を算出して、それを全体に対する専有面積の割合で、各戸の評価額を決める。
エントランスや、廊下、エレベーターホール、その他級友部分も含まれるので、各マンション、建築年によって大きく違う。
また、傾斜地などに建つマンションは土地の評価は低いが、建築費用はかかっているので家屋の評価額は高い。


中古販売の価格は、現在に市場価格であって、建物の固定資産税評価とはリンクしない。
市場に余り出てこない物件や、メンテナンスの良い物件は高く、建物にコストはかかっていても、現在の流通市場で人気が無ければ安い。

>不動産の値段は5つくらいありますので、料率を知りたければ登記所に行くか、ネットで調べることをお勧めします。
>中古マンションならすぐわかります。
固定資産税評価額は、自治体の固定資産税担当課でないと調べられません、また、戸別の評価については個人の財産調査になりますから、第三者が知るのは困難です。仲介不動産屋に聞きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/16 10:01

固定資産税は、公示価格の7割の固定資産評価額で決まります。




マンションの固定資産税の目安は専有部分の範囲が対象です。

何でマンションの管理組合への加入が義務なのかというと。

共有部分の管理を住民でやるためです。

不動産取得税も同じですよ。

一般の家の面積は壁の幅を入れますが、マンションは壁から内側のみなので。

売値は売買の際の目安なので関係ありません。

不動産の値段は5つくらいありますので、料率を知りたければ登記所に行く

か、ネットで調べることをお勧めします。

中古マンションならすぐわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/16 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!