電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レコードの音割れについて質問させてください。

視聴環境は
レコードプレーヤー → ミキサー → オーディオインターフェース(PC) → スピーカー
というものです。フォノイコライザー、アンプは所持しておらず通していません。

この環境でレコードを再生すると音割れがするものがあります。
ゲインがリミットを越えたときに出るような音ですので、針からのノイズではありません。
音割れをするのは以下のような特徴の音です。

・音圧が高めで周波数が団子になっているもの
 (例:単純にそのようなMIX、ピアノの和音の強打音、複数人によるコーラス、etc...)

知人の環境ですと音割れがなかったので、盤のせいではないと判断しました。
針圧は何度かパターンを試して適正レベルで音出ししましたが、どの針圧でも同じ症状でした。

反対に音割れしない音源は音圧が高くても音割れしません。
音割れしない音の特徴としてはやはり隙間があるような、周波数が団子になっていない音だと思います。メジャー系の音圧競争系のレコードでも音割れしないものはしません。

プレーヤーが悪いのかと検討をつけていますが、どの部分が粗末だとこのような症状に至るがかよく分かりません。
レコードの仕組みについて詳しい方がみえましたら原因を推論していただけないでしょうか。

よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (12件中11~12件)

このあたりでイコライザーアンプ の項目を参照ください


必要なものは必要ということでしょう


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

acha51様、リンクどうもです。
必要なのがよく分かりました。
アナログはお金がかかりますね(涙)

お礼日時:2012/05/13 09:36

pirinran 様、おじゃまします。



レコードプレーヤー → ミキサーの接続ということは
フォノイコライザアンプ付きレコードプレーヤーのなのですね?
レコードプレーヤー以外のソースで音割れがなければ、原因は
レコードプレーヤーに絞られます。

もしフォノイコライザアンプ付きレコードプレーヤーではない場合は
アンプ側から見た入力レベルが低すぎますのでひずんで
音割れがするのは当然です。

補足で、使用機器の名称を追加していただくと
多くの回答が寄せられかもしれません。

この回答への補足

nokata様、ご回答ありがとうございます。

オーディオには疎くて愚問かもしれませんが、どうかもう少しお付き合いください。
stantonのT.55という機種でフォノイコライザーは内臓しておりません。
そうなると入力レベルが低くなるとのことですが、ミキサーで音量を稼いでいるわけでもなく、PC上でデジタル的に音量を上げていないのにも関わらず、なぜか音量は聴けるレベルまで出ている状態なのです。
これはどのような現象なのでしょうか。
レベルの低い信号がどこかで無理やり増幅されて、その上で歪んでしまうという事でしょうか。

補足日時:2012/05/13 00:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで答えに近づきつつあります。

お礼日時:2012/05/13 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!