重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

野球やサッカーなどで、他チームから獲得したのではなく、
プロ入り当初からずっとそのチームに居るとか、二軍から
あがってきたという意味で「生え抜きの選手」というには
どう言うのですか。

A 回答 (3件)

dyed-in-the-wool 「根っからの」


    http://eow.alc.co.jp/search?q=dyed-in-the-wool
true blue 「本物の」
http://eow.alc.co.jp/search?q=true+blue
home grown 「地元出身の」
http://eow.alc.co.jp/search?q=home+grown

    決まった言い方はないと思いますが、上の三つあたりが使われるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。home grown というのが
わかりやすいですね。

お礼日時:2012/05/14 14:08

適語がみつかりました



native player of Fukuoka Soft Banks Hawk

いかがでしょうか

参考URL:http://eow.alc.co.jp/search?q=%e3%81%af%e3%81%88 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

native がこういうふうにも
使えるとは意外でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 14:12

辞書を引けば簡単にわかります。

おばさんでも

a career player
a career athlete
a career member
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/14 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!