dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、四天王寺でご祈祷してもらったお札は、四天王寺さんへお返しするべきですか。

他のお寺へ納札したらいけませんか。

罰が当たりますか。

ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

基本的にはそうだと思います。



でもいろんな理由でお返しできない場合もあると思うので、
近くのお寺で聞いてみるのもいいと思います。

こないだ訪れたあるお寺の古札のお返し場所には
「他のお寺のお札などはお断りします」
と書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

そんなお寺もあるのですね。

お礼日時:2012/05/16 09:15

和宗総本山 四天王寺



同じ宗派は・・・あれま・・・他府県壊滅・・・
http://www003.upp.so-net.ne.jp/s-wada/link/templ …


 Q&Aより
 古いお札や珠数が出てきたのですが納められますか?また、費用はいくらぐらいですか?
六時礼讃堂にて受付いたします。費用は、お気持ち程度の納め料で結構です


 どうやら、郵送で送付ですかね・・・・・

 一回お問い合わせした方がよさそうです
 http://www.shitennoji.or.jp/inquiry.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

そうですね。

お礼日時:2012/05/16 09:18

こんにちは



出来ればそのほうがいいですが
出来ない場合は無理をしないで近くのお寺でいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

そうですね。

お礼日時:2012/05/16 09:17

同じ宗派であれば全く問題なしです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

同じ宗派ですね。

お礼日時:2012/05/16 09:16

 願いが叶ったらそのお寺へお礼をというのもマナーでしょうね。

どうしても無理なときには他のお寺でも問題無いと思いますよ。
 ただ宗派など異なると違いがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

宗派は同じほうがいいですね。

お礼日時:2012/05/16 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!