重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

履歴書を入れる封筒の住所について質問です。

求人表には、事業所名の下に所在地。その下に就業場所が記載されているのですが、どちらを封筒に書くのかわかりません。

住所の記入は、本拠地である所在地を書くのでしょうか?
それとも、実際に働く場所である就業場所を書くのでしょうか?

分かる方、回答お願いします。

A 回答 (2件)

募集してる事業所がある住所です。

就業場所で面接すると書いてあるなら、就業場所です。
    • good
    • 0

最近の求人票には「送付先」「担当者」、


あるいは「連絡先」などなどの情報は記載されていないのでしょうか。

仮に無かったとしても、ここで聞いても埒が明かないのはわかりませんか?
ここにはその会社の「求人・採用担当者」は居ないと思いますよ。
その会社に電話で問い合わせるのが一番です。
むしろ、電話で問い合わせないといけないでしょう。
何の連絡も無しでいきなり履歴書だけ送られてきても、
私が「担当者」なら面接もしません。



ま、一般的な優先順位としては
1)採用担当部署の所在地
2)募集している営業所・店
3)管轄している支店・支所
4)本社
の順番です。
ただし、企業によってまったく違いますから、一概には言えません。




元採用担当者より。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!