
こんにちは。
私は夜勤を含むパートをしています。
先月の給料明細を確認すると夜勤手当が2か月前より数十%落ちて換算されてました。
最初は単純なミスかと思ったのですが
他の同僚も一律その%減額されてます。
事前の通達、契約変更。規約変更(規約内には手当の金額が明記されている)も一切なしのことです。
そこで質問です。
1:この場合、元々の手当との差額はどのようにすれば戻ってくるのでしょうか?
2:また、差額返還以上の何かを会社側に請求できるでしょうか?
何もしなければ勝手に減額した事で会社側は不当な利益を、
被雇用側は不利益を被るものです。
こんなことが「間違いでした、戻しとくね」で済むのはおかしいと思うので。
ちなみに今もその減額への言及、通達、確認は会社側から受けてません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
労働契約においては、社員(労働者)に対する一方的な不利益変更、今回の場合は勝手に給与を下げること・・は原則として認められていません。
これはたとえパートであっても同様です。
労働組合がある場合は、労働者で組織する過半数の組合代表もしくは、社員の過半数の代表者との協議の上で、就業規則の不利益変更が成される場合がありますが、いずれにしても社員への周知・通達義務があります。
仰っているケースは労働基準法に違反していますので、まずは最寄の監督署に申し出た方がいいです。
戻るかどうか(いくら戻るかも含めて)はそれからです。
ただ、給与計算のシステム変更に伴う何かのプログラムミスということも考えられますから、確認してから行動に出た方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族手当の相場について
-
持株会奨励金の経理処理
-
単身赴任手当と就業規則
-
本人希望による降格についての...
-
有価証券取引所に記載されてい...
-
所定内賃金に『役職手当』が含...
-
課長待遇って何ですか
-
半日出勤の給与明細記載につい...
-
給料の過払いがあった場合(昨...
-
車両手当ては、労働保険料の算...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
暑いので仕事休みますは社会で...
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
有給休暇について,質問です。
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車両手当ては、労働保険料の算...
-
課長待遇って何ですか
-
人件費の内訳と事業概況説明書...
-
持株会奨励金の経理処理
-
勤務手当とは何でしょうか?
-
給料の過払いがあった場合(昨...
-
所定内賃金に『役職手当』が含...
-
愛知県の公務員です。 公務員の...
-
退職金を中退共(勤労者退職金共...
-
有価証券取引所に記載されてい...
-
基本給が0円に・・・
-
家族手当の相場について
-
基本給+加給?
-
住宅手当で提出する書類ですが。
-
本人希望による降格についての...
-
お弁当の現物支給と食事手当て...
-
カット専門店の給与ってどれく...
-
最低賃金に含まれる手当
-
休職者の給与明細について教え...
-
新入社員の初配属では赴任手当...
おすすめ情報