
どうかアドバイスや手助けをお願いいたします。
現在私は二浪目の者ですが、母がひたすら苦しいです。現在もう大分精神的に弱ってしまい、いつもはまったく手を上げないで専守防衛を徹していましたが、とうとう親子喧嘩をしてしまいました…
原因としては、
・現在二浪目ということに焦りを感じ始めている親
・家で勉強しようとすると事あるごとに母親が私を呼び出したりして、集中し辛い。集中するために無視を決め込んでしまうと「親の言ってることが聞こえないのか!」と怒られるためいちいち反応せざるを得ない(本人は悪意があるわけではない様子です)
・基本的に私は家で勉強ができないタイプ(家が汚いのも含め、こんな状態なので)なので予備校に行った帰りにその日の勉強を全て済まして帰宅する。→なので家では勉強をしておらず、自由時間となっています。
・傍から見るとまったく勉強をしていないように見えてしまう
・それが原因で母親に「まったく勉強していない」とか「お前は家で勉強しないでいつしている」とひたすら言われる
・「家で勉強していない代わりに、外で全て済ましている」と言ってもまったく信用しない、寧ろ遊んでいると思われ逆効果になってしまう。
・あまりにもそんな風に言われてしまい「お願いだからもう言わないでくれ!」と言ったら、「それが親の責任であって、子供が口答えするんじゃない」と聞く耳を持たない
・個人的な趣味で同人活動を行っていますが、原則として1ヶ月に1回と約束されています。ですがそこがまた勉強していないのではないかと思われる原因にもなっている可能性がある。
そしてつい最近ですが、予備校で模試があった時に「数学IIICはほとんど今年から始めたばかりだし、自信ないなー」と口走ったところ、母親が「お前は全く勉強していないからであって、ただやる気がないんだ!!未学習とかの問題じゃない!!今普通の浪人生なら既に終わらせて理解しているぞ!!」と…ちなみにですが、私の予備校はまだ数IIICは全て終わっておらず、夏休み前に全範囲が完了すると言う構造です…
ここまでひたすら言われてしまってもう個人的に辛くて堪りません。数度自立して受験が終わるまで一人で過ごしたいと申し出たら「そんな金はないし、もしそんなことをすれば大学には行かせない」と言われ、もう逃げ場がなく、ひたすら四面楚歌の状態です…その為今回大喧嘩になってしまいました。
浪人生は常にいつも勉強しなければいけないのでしょうか?
もうこんなことを言われ続けて精神的に参ってきました。
これは私が悪いのでしょうか?悪いと思うならばどこを改善すべきかご指摘お願いします…
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者には金の重みが全く分かっていません。
自分で稼いで自活すればいい。二浪で今さら勉強中の科目があると言う事は、進路の想定もあやふやでしかない。
親の金をアテにしている割に、それに対する心構えが全くなっていない。
質問者が200%悪いです。嫌なら出て行け。それが双方のためです。
No.1
- 回答日時:
>浪人生は常にいつも勉強しなければいけないのでしょうか?
当然でしょう。
予備校で勉強するのはわかりますが、家で勉強しない?ありえないですね。
予備校が朝7時から夜12時まで空いていて、その間ずっと居るならともかく、家でゆっくりしすぎでしょ。
私は現役で大学に入ったので予備校生活はしていませんが、睡眠時間は5時間くらいでしたよ?家でそんなにゆっくり過ごす時間はなかったですよ。
>それが原因で母親に「まったく勉強していない」とか「お前は家で勉強しないでいつしている」とひたすら言われる
親は出資者であり、出資に対しては成果をあげるか、その過程を見せなければならないと思います。
簡単に言うと、勉強するためのお金を出してもらっているのだから、合格という成果を見せれずに2浪しているのだから、せめて勉強している姿はみせるべき。家で勉強できないタイプなんていうのは、逃げ口上です。家が汚ければ片付ければいい。集中できなければ集中できるようにすればいい。
>数度自立して受験が終わるまで一人で過ごしたいと申し出たら
ありえないですね。
>これは私が悪いのでしょうか?
悪いですね。
あと「精神的に参ってきた」なんて、簡単に言わないほうがいいですよ。口に出した途端に自己暗示みたいに自分がそうなんだと思い込みますから。
多分、精神的に参っているのはお母さんのほうだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
浪人生を持つ親です。 何処に相談したら良いのかわからず、ヒントがあればと思い投稿しました。 予備校は
子供
-
浪人生です。親に泣かれてしまいました。 長文、駄文失礼します。 私は現在国立大学を志望しています。現
父親・母親
-
浪人生が親と喧嘩してしまいました
大学受験
-
4
受験勉強している子供への声掛け
大学受験
-
5
ワガママ浪人?理想だけ高く遊んでばかりの受験生息子
大学・短大
-
6
子供が何も言わず、言うことを聞かず困っています
兄弟・姉妹
-
7
親との喧嘩
兄弟・姉妹
-
8
浪人生、毎晩の食事が遅いのが心配な母親です。
大学受験
-
9
大学受験生。最近は母と喧嘩してばかりです。
夫婦
-
10
一年浪人するとその後どのくらいの影響がありますか?
大学受験
-
11
河合塾の全統模試で、名古屋大学志望者の偏差値の平均が55、京大が61、東大が63でした。あれ?私65
大学受験
-
12
浪人生なのに全然勉強していません。 自分は損得感情が激しくて目の前に何か大きな利点がないとなかなか勉
大学受験
-
13
浪人についての疑問
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
あと6日しかないセンター試験に...
-
5
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
6
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
7
栄養学科の小論文。。助けてく...
-
8
大学受験では最近ドーピングす...
-
9
勉強と部活動の両立
-
10
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
11
大学で真面目に勉強した人は就...
-
12
マックやファミレスで少しでも...
-
13
頑張りたいのに頑張れないです。
-
14
受験勉強と家事の両立
-
15
【面接】「高校生活で何してた...
-
16
集中力が20分しか持ちません。
-
17
なぜ一日10時間も勉強出来る...
-
18
お勉強中に、自傷行為をしたく...
-
19
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
20
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter