dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はペットサロンを経営して1ヶ月なります。
爪の止血剤はあるのですがワンちゃんの皮膚の止血剤が分かりません。
ワンちゃんの皮膚を傷つけた時の止血剤を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (2件)

程度にもよりますが、少量なら黄色のパウダーのクウィックストップで、うちも止めてます。


逆にそれで留まらない場合には、ちゃんと皮膚を生食で洗って・・・・イソジンで消毒して・・・・ドレッシング剤を・・・・と、なると思いますので、お医者さんに行ってください。
    • good
    • 0

開業獣医師です。


爪は透かして見ると見えるくらいの比較的太い血管が通っておるので、少しでも切れると結構出血しますね。それでも、クイックストップを使うか、しばらく圧迫すれば大体止まります。
皮膚の場合、バリカンやハサミで傷つけたり切ってしまっても、一般的に採血に用いる静脈(橈側皮静脈や外側伏在静脈など)および頸動脈、静脈などのある程度太い血管でない限り大きな出血を起こすことはほぼないでしょう。万が一傷つけてしまった場合は、止血剤で止まるようなものでもありませんので、圧迫止血など止血剤以外の方法で止血するしかありませんし、場合によっては動物病院で血管縫合や結紮など外科的な処置が必要になることもあるかもしれません。
体表面の主要な血管の位置をある程度覚えて、周辺をカットする場合(毛玉がひどい時など皮膚ごと切ってしまった症例を見たことが何度かあります)には特に注意深くやればほぼ問題が起きることはないと思います。
質問の答えになっていなかったら申し訳ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!