
姫路市に在住の社会人女性(アラフォー)です。
今年度、姫路市から通える範囲の看護学校を受験する予定です。
現在、資料請求をしながら受験勉強を始めている段階ですが、どの学校を目指すか迷っています。
実際に学校に通われている方や、卒業生の方などからの、リアルな声(卒業率や留年率、いいところ、イヤなところ…等)を聞かせていただきたいなあ…と思ってます。
現役から離れてだいぶと経過しているので、正看と准看の両方(下記の学校)を考えています。
よろしくお願いします。
高砂准看護高等専修学校【2年制】
明石市医師会准看護高等専修学校【2年制】
姫路医療センター附属看護学校【3年制】
姫路赤十字看護専門学校【3年制】
明石医療センター附属看護専門学校【3年制】
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方が書かれているのが正論である。
全く反論する気はない。
できれば、3年制の専門学校へ進学されることを願うだけだ。
しかし、正論だけでは生きていけないので少し加筆する。
@姫路医療センター付属看護学校
ここは、近畿地方にある「旧国立病院系」の看護学校であり、京都、舞鶴、大阪、大阪南、姫路とある。
近畿ブロックとして試験をする。
2次試験日が重複しなければ、2校受験できる。
併願が可能なので競争率も高くなるであろう。
奨学金制度も充実している。
@姫路赤十字看護専門学校
赤十字病院のあるところには、必ずといっていいほど看護専門学校や看護大学がある。
奨学金も充実しているし、授業料も高くない。
@明石医療センター付属看護専門学校
ここは、明石医師会看護専門学校から独立してできた看護学校である。
@准看護師から看護師への道
准看護師は、中学卒業で受験できるので、シングルマザーなどの方の受験が近年増加傾向にある。
また、1週間に3日しか授業がなく、働きながら資格を取ることができる。
この資格は、都道府県知事の試験に合格すればもらえる。
ただ、准看護師から看護師になる「進学課程」と呼ばれる看護学校が減少傾向にある。
姫路から一番近いのが、「神戸市医師会看護学校(神戸市西区)」のみである。
看護師になるにも大学へ行く時代である。
学力がある男女は、大学の看護学科に進学するだろう。
女性のほとんどは、高校卒業者である。
准看護師から始める人は、学力的な問題か経済的な問題があるのだろう。
アドバイスありがとうございます。
やはり、三年制の看護専門学校を目指すべきですね。
年齢的・金銭的な部分が心配でしたが
奨学金制度を利用してみます。
その前に学力を上げることに注力します。
詳細な情報をいただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#2 追記の補足かな?
http://www.takatsuki.osaka.med.or.jp/kango/kango …
神戸市医師会看護学校
第1看護科は、3年制の専門学校と同じ
第2看護科は、准看護師から看護師になれるコースです。
http://www.takatsuki.osaka.med.or.jp/kango/kango …
全国医師会立看護学校
http://homepage3.nifty.com/TOKU/links.htm
全国医師会
*****************************
准看護師学校の運営は、ほとんどは地元の医師会が運営しています。
日本看護協会は、何年も前から「准看護師制度を廃止するように」運動はしていますが、実現に至っておりません。
医師会が准看護学校の多くを運営していますから、廃止はしません。
給与格差は、「准看護師<専門学校卒・看護師<大学卒・看護師」になっています。
准看護師の職場は、基本的には病院ですが、医療設備のある大病院での仕事はありません。
医師会の加盟する病院や医院、介護関係、老人ホームなどに求人が求められています。
30代、40代になり、取れる資格にも限りがあります。
賃金は安くても、「自分たちでも役に立てる」という意識で働いている方も多いです。
★加古川にも准看護師学校がありましたが、募集停止になりました。
★准看護師として、10年以上の実務経験があれば、正看護師に向けた「通信教育」で勉強できますが、受講者がどの程度なのか不明です。年齢的に退職されている可能性もあえいます。
また、兵庫県は近畿地方の一部であり、都会の扱いをされています。
医療系大学も結構多いのが現実です。(以下参照)
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m0-1kandai.html#ni …
何かの参考になればと思い、勝手に送らせていただきました。
詳細な情報をありがとうございます。
給与面では正看護師になるのがベストだとは思いますが(友人の看護師さんもそう言います)
3年間も無収入になるので金銭的に継続できるのかが不安です。
学費は奨学金制度を利用する予定です。
正看護師か准看護師かは、チャレンジしてみての結果だと思いますので
とにかくどちらかの学校には受かるように勉強を頑張ります。
数学の勉強を始めましたが、中学1年生レベルでもあなどれないです(焦
No.1
- 回答日時:
看護師免許国家試験合格率とか、留年率とか例え具体的な数字がわかったとしても、それを目安に学校を選ぶのは愚かなことです。
学校はきちんとしたカリキュラムと文科省の基準に基づいて設置され教育を行っています。差が生じるのは結局学生個人の問題だからです。学校でのちょっとした問題に耐えられない方は実習に耐えられず卒業出来ないでしょうし、仮に免許を取得しても仕事に耐えられないでしょう。
次に2年制の准看護学校はお薦めしません。あれは国家資格ではないんです。日本には「正看護師免許」も「准看護師免許」もありません。
あるのは「看護師免許」だけです・・ちまたではこの看護師免許保持者を正看護師と呼んでいます。きちんとした職業としたいのなら三年制の看護専門学校を受験して下さい。
あとは学費ですね。リンクを参考にして下さい。赤十字系は学費が安くお礼奉公を覚悟すれば全額免除される場合があります。他の看護学校にも似た様な制度があります
http://www.kanngogakkou.com/senmonn-gakuhi.html
アドバイスありがとうございます。
確かに生半可な気持ちでは、続けていくことは困難な仕事だと思います。
収入や需要だけを求めていては通用しないでしょうね。覚悟を決めて頑張ります。
まずは、受験に合格しなければないらないので、
三年制の看護専門学校を目標にして、勉強を始めてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 看護学校について 4 2022/11/06 18:05
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 専門学校 看護専門学校についてです なぜ看護専門学校は合格するのがあんなに難しいのですか? 他の専門学校ならほ 3 2023/01/15 18:07
- 専門学校 今年中学卒業予定のものです。 進路のことで相談なのですが 看護専門学校の准看護科に受験しようと思って 1 2022/06/26 19:16
- 専門学校 看護専門学校の車での通学時間について 1 2022/12/09 17:34
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25歳で看護学生って普通なんで...
-
看護学校の寮生活
-
看護学校入試、作成済み自己PR...
-
看護学校の志望動機について
-
学費がかからない看護系専門学...
-
大学3年生文系。。。看護師に...
-
北海道で偏差値の低い順に3つ看...
-
北海道砂川市立看護学校につい...
-
小論文のルール
-
ノートの最初のページに何も書...
-
国立高専を受験したいのですが
-
高校3年生の看護師志望です。 ...
-
参考書
-
この問題の 「1の位の数は10の位...
-
看護学校の先生になるには
-
高校教師の方に質問です。 私は...
-
看護専門学校 入試時に必要な...
-
効率のいい覚え方 【テスト勉強...
-
志望理由書について 高3です。...
-
浪人1年目です。 看護の専門学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は5年一貫の看護学校に通う高...
-
大学3年生文系。。。看護師に...
-
兵庫県の看護学校について教え...
-
介護施設の看護師です。 看護師...
-
私は22歳の女です。看護学校に...
-
看護学校の二年制と三年制の違...
-
医師会系の看護学校
-
男が看護師を目指す場合の周囲...
-
看護学校の面接で「看護師の仕事...
-
北海道砂川市立看護学校につい...
-
22歳でもやり直しできますか?
-
看護専門学校入学 タトゥーに...
-
専門学校卒の看護師です。 放送...
-
弘前病院附属看護学校に行きた...
-
老人ホームの看護師です。 3人...
-
病院の看護師ですが、 1人の正...
-
男子も入寮可な寮のある看護学...
-
看護専門学校に進学したいと考...
-
5年一貫の看護学校に通ってい...
-
願書に書く「将来の希望」
おすすめ情報