
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考書、参考WEBページなどを読んで勉強するより
あなたのやっている小売業の市場の「いま」を勉強したほうが
イイのでは?と思います。
と、いうのも
ニッチとは基本的に他とちょっと違う戦略を採る、ということで
過去の事例含めて他に従っていたらニッチにならないと思うからです。
例えばハンバーガーチェーンの価格戦争の真っ最中に
クワイナという店は「高級ハンバーガー」というニッチで成功しました。
でも、最近は他ショップも高価格帯に参入してきたので
クワイナはもはやニッチではなく、今やマーケットリーダーだ、と
いうことです。
ですから、あなたにとっての競合・強敵を調べ
そこがやっていないコトをやる
そこが相手にしていない客を相手にする
そこが扱わない商品を扱う
それを刻々とやっていくのが基本です。
それで成功したモノが、後に「ニッチ戦略の成功例」として
紹介されるわけです。
ただし、競合がやっていないからといって
全くマーケタビリティのないことをやっても
しようがありません。
競合が忘れていたり、手の届かなくってやっていないけど
確実に需要がある筈のコトをやらないとイケマセン。
販売効率はおそらく落ちますので、そこのところはよく考えて下さい。
何だかとっても初歩的な回答になってしまいましたが
コレでイイでしょうか?
でも、私は本で学ぶより、フィールドワークに徹した方が
より実践的である、と考えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/14 23:31
どうもありがとうございました。市場の「いま」を勉強するというのは、実は一番近道なのかもしれません。商売の原点に返って考え直します。
No.2
- 回答日時:
常識問題ですが
>>以前このサイトで指摘されていましたが
・・・すでにご存知の知識ですよね
経営戦略の用語でも[ニッチ戦略]などという言葉が
流行りだし、目標を特定分野に絞り他との区別化・差別化を謀ろうとするため[適所戦略]などという言い方もしています。
その辺から言葉の意味の拡大解釈か誤解が一人歩きしているようで[隙間産業]などとも訳されるために(niche)を隙間と誤解して
使う例があるようです。
よく家具の広告などでも、幅が15cm~30cmという縦長の引き出し家具などのことを「狭いニッチを利用して・・・、」などと
宣伝文句に書いている所を見ると、隙間という意味の日本語に変ったというか、誤用されている考えられるかと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神田昌典の教材を持っておられ...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
顧客の敬称
-
現在転職活動中で、未経験であ...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
前任者と比較されたら
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
昔郵便局で短期バイトしていて...
-
旦那さんがTOYOTAの営業マンの ...
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
顧客への納品ファイルのファイ...
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
-
コンサルの見積書、主任技師と...
-
【敬称】販売店の担当者をお客...
-
なぜルートセールスはサボれますか
-
補助金申請コンサルティング料...
-
営業職の方に聞きます。商談の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ドライビング・フォース」 ...
-
徳島の日本ハムに成れ無かった...
-
男の価値って生物的に考えたら...
-
和訳してください
-
ジューンブランドってホンマで...
-
戦略と戦術の違いをハッキリ知...
-
分析型戦略論とプロセス型戦略...
-
GO TO MARKET戦略の意味は?
-
目的と手段 誰が唱えはじめたの?
-
旦那がキャバクラに行っていま...
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
-
下請け業者が直接顧客と取引し...
-
顧客の敬称
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
顧客から営業へのクレームで、...
-
多浪に寛容な大企業教えてくだ...
-
名刺の英語表記について
-
前任者と比較されたら
-
新卒コンサルの存在価値ってな...
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
おすすめ情報