準・究極の選択

皆さんの意見を聞かせてください。
手話が最も必要で、重要な時期というのはありますか?
例えば言葉が発達していない健常な幼児に手話が有効にならないか。
幼児は目と耳のどちらからの情報が強いのでしょうか。もし目からの情報のほうが強いのであれば、手話も目からの情報なので、有効なのではないか。
このようなことについて自由な意見を聞かせてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

必要な時期というのは、個々人によって、必要なときにはどんな時でも必要な時期になるのだと思います。

これは一般論はないと思います。
さて、幼児に手話を教えることについてですが、海外の研究では、他の方が述べたようにベビーサインという総称で、子供に手話のような手真似を教えたものがあるようです。ただ、それは合図のようなもので、私が知る限り、それらは言葉まで昇華していないように思います。
物理的に、声を出すよりは、手を動かす方が早くできるのは確かだと思うのですが、言葉を操るためには、脳の構造がそれなり成長しないと難しいと思います。手話を見させ続ければ、言語的な成長が促されるかどうかは、なんともかんとも。とりあえず、それについての前向きな研究成果は見たことがありません。
あまり根拠なく、私は思うのですが、手話を見せてもそれほど効果はないと思います。手話を含めて、視覚、聴覚、触覚などもっと一般的にあらゆる感覚で子供への働きかけをすれば、それなりの効果があるのではないかと。子供が疲れない程度にですが。
    • good
    • 0

先にpapa-ra-paさんが答えているように、ベビーサインがアメリカで流行し、


昨年頃 日本でも紹介されました。
新聞やテレビ・本も出版され、興味を持った方が私の周りにもたくさんいました。
ベビーサインと手話は、すこし違うようですが、コミュニケーション方法としては同じだと思います。

赤ちゃんは、言葉を覚える為にたくさんの音を聞いて
音と状況をあわせて言葉を覚えていくらしいです。
聞こえる子どもであれば、手話と音声と一緒に使うと
2言語(バイリンガル)をマスターできるようになります。
聞こえない両親の聞こえるお子さんは、手話で育てられる
場合もありますし、小さい時から手話で話しますよ。
音声と同じように、手話でもなんごと言われるものから
少しづつ大人の手話に近づくそうです。

小さい時から与える言語は、日本語・手話・英語・フランス語どの言葉でも覚えられると聞いたことがあります。
そのためが早期教育が今盛んなのではないでしょうか。

手話がもっとも必要で重要な時期・・・は、はっきりわかりませんが
聞こえるお子様であれば、コミュニケーションの一つと
考え取り入れるといいのではないでしょうか?
もし、聞こえないお子様であれば、専門家・経験者など
たくさんの方の意見を偏らずに多く聞くことがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

手話じゃ無いんですけど「ベビーサイン」という赤ちゃんのための手話のようなものは存在します。

必要ならかなり小さいうちから教えることは可能かもしれません

参考URL:http://www.sweetnet.com/babysign.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!