
家の井戸水が臭くて困っています。対処方法をご指導ください。家に何十年も使っている古い井戸があります。臭みもなく、透明な水で、生活用水として使えていました。昨年、水くみ出し用電動ポンプが壊れ、3ヶ月ほど水くみ出しできないままにし、その後、電動ポンプを修理した時点で、水から少し悪臭が出るようになりました。井戸の水水位が以前よりかなり上がったままになっています。水は臭いので、使用頻度がかなり少なくなりました。その後、ほぼ1年、悪臭が残っており、困っています。対応方法をご教授願いたい。素人なりに思いつくのは、水を大量に廃棄する、塩素タブレットを投入するくらいです。ただ、この対処案は実行していません。この質問サイトで相談してみてから、対処をしたいと考えています。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらく、実行していない対処案の中の水を大量に廃棄する方法をためされた方が良いと思います。
井戸の中に溜まっている水が腐っているので全部汲み上げ、何度か繰り返せば少しずつ改善していくと思います。
No.2
- 回答日時:
井戸は4,5年くらいの間隔で清掃するものです。
江戸時代には年末に長屋の連中が総出で掃除したそうです。
(ただ江戸の長屋の井戸は掘り抜き井戸ではありませんが)
専門業者もいるので「井戸 清掃」で検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下水のポンプアップについて
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
地下水のポンプ
-
マンション室内から断続的にモ...
-
小屋などの作り方について
-
井戸のポンプが断続的に動きます。
-
井戸型ポテンシャルの質問なの...
-
庭に、使っていない井戸があります
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
昔、井戸に鯉や鮒を入れたの?
-
マンション受水槽の異音その後...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
半地下住宅の排水ポンプのメン...
-
フート弁とチャッキ弁の使い分...
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
不法投棄について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
潅水チューブへの給水について
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
井戸のポンプが断続的に動きます。
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
下水のポンプアップについて
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
井戸の洗浄費用
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
井戸跡の上に駐車場
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
水道管から空気がでつづける
-
マンションの給水圧力が変動す...
おすすめ情報