dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ2回目なのですがふと思い質問しました
(1)教本(教科書)は、毎回持って行くのですか
(2)何と書いてあったら持って行くのですか
(3)どんな入れ物に入れていきましたか
車校でもらった手提げでは、ちょいとなので参考に
(4)ボールペンではなくシャーペン等いりますか
わからないことだらけです
知っておくことがあれば教えてください

A 回答 (2件)

(1)教本(教科書)は、毎回持って行くのですか


テキストは必ず持って行きましょう
教習の間の時間等に予習・復習・自習が出来ますよ

(2)何と書いてあったら持って行くのですか


(3)どんな入れ物に入れていきましたか
車校でもらった手提げでは、ちょいとなので参考に
A4サイズの物が入る手提げバックでいいと思いますよ
(画像参照)

(4)ボールペンではなくシャーペン等いりますか
蛍光ペンも忘れないで下さいね

最後に・・・

実技の時は非常に緊張しやすい物です・・・

落ち着いて取り組んで下さい
「自動車学校2回目がもうすぐきます」の回答画像2
    • good
    • 0

教本は毎回実技でも座学でも持って行きましょう。


下手すると実技でも教本出してなんて言われたり
しますよ。
2番の質問はわかりませんでした・・
そしてバッグは殆ど自由でしたよ私が行っていた
学校は。勿論学校でもらったバッグで来ている
人もいましたよ。

ペンは鉛筆が無難かな?
消せるので試験でも有効でしょ?

次に何から始まるのか
予習はしておきたいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!