プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いいたします。


パソコンとオーディオをHDMIで繋いであります。

いままでのPCには光出力があったのでHDMIと共にオーディオに繋いで出力していましたが、
今回購入したPCには光端子がなく、テレビからPCの音は出るのですが
どちらかの設定が悪いのか、オーディオからは出ないのでテレビの光出力からオーディオの入力
を試したところ、テレビの音はオーディオから出るようになりましたが、PCの音が出ないんです。

説明書をみて何度もやっては見たのですがどうにも困っています。。。


ちょっと説明しづらいので簡単に書いてみます。

HDMIで接続中↓
PC→オーディオ→テレビ

光接続中↓
テレビ→オーディオ

現在、オーディオの電源を切るとPCの音はテレビから出ます。←HDMI
オーディオの電源を入れてる状態でテレビの音もオーディオからは出ます。←光OPT
PCの音がオーディオからどうしても出ません。←光OPT

恐らく、オーディオの設定が悪いんだとは思うのですが、どうしても解りません。。。

テレビは東芝の42Z-9000です。
オーディオはオンキョーのHTX-22HDです。

PCに光の基盤?を付ければいいだけなのかもしれませんが、現状で何とかしたいです。
PCはゲートウェイの先回からの後継機なので問題はないかと思います。

お分かりになる方、ぜひ教えていただけないでしょうか。。。


よろしくお願いいたします。


説明書のようなものがありましたので載せておきます。。。
 http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf …
 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/inde …

A 回答 (1件)

説明書を見ただけでまったく確証はありませんが、


ヒントになれば幸いです。
(こんな単純なことは既に確認済みでしたら失礼)

入力端子の割り当てが初期設定のまま(説明書36ページ)で、
PCをHDMI1「VCR/DVR」に、TVをOPT2「GAME/TV」に
つないでいるとします。

PCの音声をどのルートで送りたいのでしょうかね。
2つ考えられる気がします。

1)
Audio TV Out(71ページ)をOFF(音声をHDMIでTVに出力しない)。
PC→(HDMI:映像+音声)→オーディオ→(HDMI:映像のみ)→TV
PCの音声を鳴らすには入力切換はHDMI1「VCR/DVR」を選択。
TVの音声を鳴らすには入力切換はOPT2「GAME/TV」を選択。
(PCの音声はTVまでいってないので「GAME/TV」を選ぶと鳴らない)

2)
Audio TV OutをON(音声をHDMIでTVに出力する)。
PC→(HDMI:映像+音声)→オーディオ→(HDMI:映像+音声)
→TV→(光:音声)→オーディオ
(HDMIではオーディオをスルーしてTVから光で戻す)
入力切換は常時OPT2「GAME/TV」でPCもTVも鳴るのでは。
(TVに映っているものの音声が鳴るのでは)

基本はこういうことではないのかなあ。
Audio TV OutがOFFなのにOPT2「GAME/TV」を選んでいるとか
Audio TV OutがONなのにHDMI1「VCR/DVR」を選んでいるとかで
鳴らないのではないでしょうか。
71ページに
「お使いのテレビや入力信号によっては設定が「On」でも
テレビから音声が出ないことがあります。」
とも書かれているので、これでダメなら相性的な問題なのかも。

あとControl(Power Control/TV Control 72ページ)の
設定がどうかかわるか、これはよくわかりません。
(電源が入っている状態では関係ない気がしますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

やはり設定だったようで、OPT出力はだめなようですがHDMIの出力で何とか音が出るようになりました!

ありがたいご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2012/05/25 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!