
23歳男です。
旧帝大工学系修士2年です。
2011年3月に大学を卒業し、
2011年4月に大学院に入学したのですが、
2012年4月から病気の治療のため現在休学しています。
当初は復学も視野に入れておりましたが、
経済的な事情等も考慮に入れた上で
現在は就職活動を行っております。
そこでリクナビ2013をメインに
就職活動をしているのですが
大抵の企業の応募資格に
「大学、大学院卒業見込みの方」
と書かれています。
つまり応募資格を満たしていないことになります。
ただその中には何社か非常に興味を持った企業があり、
出来るならば諦めたくないという思いを持っています。
そこで、2点お聞きしたいのですが
企業にメール等で問い合わせることにより
選考に参加させて頂ける可能性はありますか。
またリクナビ上に応募資格が
記載されているにも関わらず
このような問い合わせをすることは
企業の採用担当の方にとって
失礼に当たりますか。
この2点について
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>企業にメール等で問い合わせることにより
選考に参加させて頂ける可能性はありますか。
可能性はあるでしょう。ただ、狭き門であることは覚悟したほうが良いでしょうね。
>リクナビ上に応募資格が記載されているにも関わらず
このような問い合わせをすることは企業の採用担当の方にとって
失礼に当たりますか。
失礼ととるかは担当者次第でしょうが、担当者が対応に困るということはあるでしょう。
新卒者を対象とした募集に既卒者が応募してきたということでイレギュラーな対応をしなければいけません。
リクナビNEXTなどの既卒者や第二新卒を対象としたサイトを見たほうが条件があったものが見つかると思いますよ。厳密には質問者さんは第二新卒ではないかもしれませんけど。
素早い御返答本当にありがとうございます。
狭き門であることは覚悟のうえです。
精一杯努力していきたいと考えております。
どうしても選考を受けたい企業には
メールで連絡をしてみようと思います。
もし、駄目であった場合は
縁が無かったということで諦めます。
リクナビNEXTは
就労経験がある方向けのイメージだったので
今まで登録していませんでしたが、
登録してみようと思います。
丁寧な御回答、感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
下記の企業
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
タイミーの応募先企業から返信...
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
以前働いた会社の取引先に応募...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
職場の住所がコワーキングスペース
-
一度、落ちた企業に再度応募す...
-
2社の紹介会社から同じ求人案...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
求人にある「…が(だと)望ましい...
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
再応募について
-
就活で4次募集とかある企業があ...
-
一度断った会社への再申し込み
-
企業は応募データを残している?
-
学校推薦と自由応募で並行して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
ハローワークの求人で一度面接...
-
高校中退者は高卒以上という会...
-
下記の企業
-
何で不採用でも履歴書返してく...
-
札幌市から?それとも北海道から?
-
最近求人の応募をして思ったこ...
-
企業は応募データを残している?
-
一度選考辞退をしたが再度応募...
-
先週、応募書類を送って結果待...
-
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
一度面接辞退した場所への再応募
-
以前、勤めていた会社に応募し...
-
会社説明会後、エントリーシー...
-
再入社への志望動機、自己PR...
-
数年前に辞退した会社 選考に...
-
タイミーの応募先企業から返信...
-
不採用だった企業に別のポジシ...
-
スタッフサービスとスタッフサ...
おすすめ情報